奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

4月12日 今日の3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は避難訓練がありました。事前の話をしっかり聞いて、静かに行動できたことがとても素晴らしかったです。「おはしも」は自分の命を守るためのルールだということがしっかり理解できたからだと思います。

詩「どきん」の音読発表会をしているクラスがありました。
「きんちょうしたけど、工夫して発表できたよ」
毎日の音読の宿題の成果が出てよかったね。

4月11日 3年生 算数スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の授業が始まりました。授業のはじめに「音読計算」をします。毎日の宿題にもなっています。いっしょうけんめい取り組んで、どんどん力をつけましょうね♪

係決めをしていたクラス
道徳のファイルづくりをしていたクラス
朝の会の流れをたしかめていたクラス

いろんな活動が本格的にはじまってきました。新しい活動に、みんながドキドキしています。仲間と声をかけあって、がんばって取り組んでいきましょうね。

4月10日 3年生 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になって3日目。今日は学年集会がありました。学校生活の基本ルールを確認しました。「低学年のリーダー」として、みんなでがんばって生活しましょうね。

学年集会の後にみんなでスタートの記念撮影をしました。笑顔がいっぱいで、とても楽しそうでした。

給食もスタートしました。大好きなカレーライスとフルーツポンチに、ここでも笑顔いっぱいで、やっぱりとても楽しそうでした。

素敵な1年にしていきましょうね♪

4月10日 3年生 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になって3日目。
今日は学年集会がありました。
学校生活の基本ルールを確認しました。
「低学年のリーダー」として、みんなでがんばって生活しましょうね。

学年集会の後にみんなでスタートの記念撮影をしました。
笑顔がいっぱいで、とても楽しそうでした。

給食もスタートしました。
大好きなカレーライスとフルーツポンチに、ここでも笑顔いっぱいで、やっぱりとても楽しそうでした。

素敵な1年にしていきましょうね♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246