奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

4月28日 1年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 ジブリの世界観に触れることができました。子どもたちの目はいつも以上にキラキラ輝いていました。貴重な体験ができました。

4月28日 遠足 1年生

 ジブリの大倉庫では、楽しみながらいろいろな展示を見て回ることができました。その後は、芝生広場で待ちに待ったお弁当の時間。天気もよく外で食べるお弁当に、満面の笑みが溢れていました。
 朝から、持ち物やお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日 1年生 給食の時間

 今日は牛乳に入れるミルメークの入れ方を練習しました。
みんな上手に入れて、おいしく飲めたかな?
栄養たっぷりの牛乳を飲んで、すくすく育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 1年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年みんなで名刺交換をしました。頑張って名前を書いた名刺をあまり喋ったことのない友達に渡しました。上手に交換ができていました。

4月20日 1年生 掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 少しずつ学校生活に慣れてきました。みんなで協力しながら、自分の担当場所を掃除しています。掃除をすると心もスッキリしますね。

4月19日 1年生 そうじがんばってます

画像1 画像1 画像2 画像2
そうじにも慣れてきました。
6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、一人ひとり頑張っています。

4月13日 1年生 遊具の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
 遊具の使い方のお話を一生懸命聞いています。その後、遊具で遊びました。みんなにこにこ笑顔でした。これから、ルールを守って仲良く遊びましょう。

4月7日 1年生 始業式

 初めての通学団での登校は雨の中で大変でしたが、がんばって登校することができました。まだ緊張をしている子もいましたが、友達と楽しそうに話す様子もたくさん見られました。始業式も落ち着いて話を聞くことができました。
 来週からランドセルを背負っての登校です。お子さんと一緒に持ち物の確認をしていただき、元気に登校してくることを楽しみに待っています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246