最新更新日:2024/06/28
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

3月23日 5年生 たしかめましょうの答え

 たしかめましょうの答えです。
 答え合わせをしましょうね。

 これで算数も終わりです。
 よくがんばったね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日 5年生 卒業式

 今日は、卒業式でした。

 残念ながら在校生の代表として、卒業式に出席することはできませんでしたが、みんなが作った「おめでとう」の風船や「ありがとう」の看板などが飾られ、とても良い雰囲気で卒業式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日 5年生のみなさんへ  5年生

 今日は卒業式でした。
 限られた時間の中でしたが、すばらしい卒業式でした。

 6年生の巣立ちの言葉の中で、5年生に向けて、

 明日からは みなさんが リーダーです。
 今 バトンを渡します。
 大好きな 浅井南小学校を さらに すばらしい学校にしてください。

と力強く言っていました。

 もう、みんなが最高学年です。
 この言葉を胸に、がんばっていってほしいと思います。
 
画像1 画像1

3月18日 5年生 算数の宿題

 今日は、算数の宿題です。円柱をかいてみよう!
 これで角柱と円柱も最後です。

 明日は「たしかめましょう」をがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日 5年生 算数チャレンジ答え

 算数チャレンジの答えです。答え合わせをしてみてね。
画像1 画像1

3月17日 5年生 久しぶりに

 久しぶりに算数チャレンジをやってみよう!!パーフェクトを目指そうね。

算数チャレンジ
画像1 画像1

3月17日 答え合わせの時間だよ  5年生

 おはようございます。
遅くなりましたが、昨日の算数の答え合わせです。
合ってたかな?
画像1 画像1

3月16日 今日も算数  5年生

 おはようございます。
 もう3月も半分が終わりましたね。

 さあ、今日も算数やっていこう!
 答えはのちほど。
画像1 画像1

3月13日 5年生 最後はやっぱり算数

 今日は、とてもいい天気でしたね。
 先生たちも暖かい日差しの中で、グラウンドのロープをはったり、ビオラのお世話をしたりしました。

 今日は、社会、算数、理科とがんばれたかな?
 最後はやっぱり算数をがんばりましょう。
 算数の「円と正多角形」が終わりました。
 土日の間に、「円と正多角形」の算数ドリルが終わらせられるといいですね。

 写真は、4月の思い出です。
 懐かしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 5年生 3時間目理科

家庭訪問で話を聞くと、理科のプリントが終わっている人がたくさんいましたね。

 答えをのせますので、終わっている人は答え合わせをしてくださいね!!

答えは、「配布文書」の「学年通信」にあります。

3月13日 5年生 理科の答え

 まだ終わっていない人は、早めに終わらせましょう。

3月13日 答え合わせの時間だよ  5年生

 もうすぐおやつの時間ですね。
その前に算数の答え合わせをしましょう。
合ってたかな?
画像1 画像1

3月12日  2時間目の算数 5年生

 おはようございます。家庭訪問でみなさんに会えて、うれしかったです。
みんなに会えたおかげで元気になりました!さあ、算数やっていこう!
教科書は、P204です。見取図をかく問題です。
4年生の時のことを思い出しながら、やってみよう。
答えはのちほど!
画像1 画像1

3月13日 5年生 今日の時間割

 おはようございます。昨日までの3日間の家庭訪問で元気なみんなに会えて、先生たちは、とてもうれしかったです。

今日の時間割です。
1時間目 社会   2時間目 算数   3時間目 理科   4時間目 算数

さぁ、社会の勉強からスタートです。2学期に勉強した工業地帯・工業地域のプリントにチャレンジしてみよう!!


画像1 画像1

3月12日 5年生 社会の勉強

 今日は、久しぶりに社会の勉強をしてみましょう。一学期に勉強した大陸と海洋、覚えていますか?確認してみてください。
天気もいいので、勉強が終わったら、なわとびにチャレンジしてみてもいいですね。
画像1 画像1

3月12日 5年生 算数の答え合わせ

算数の答え合わせをしましょう。今日の内容は、覚えることがたくさんですね。
必ず覚えようね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日 5年生 算数の時間ですよ

 今日もみんなが楽しみにしている算数の時間です。今日は覚えることがたくさんあります。教科書を見て、□の中をうめてみようね。答えは後ほど!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日 答え合わせの時間だよ!2  5年生

 午前中の算数の答え合わせです。
 どうだったかな?
画像1 画像1

3月11日 5年生 漢字テストの答え

 答え合わせをして、間違えた漢字は、10回ずつ書こうね!

漢字テスト(三学期のまとめ)答え
画像1 画像1

3月11日 5年生 漢字テスト

漢字テスト(三学期のまとめ) 

 お昼ご飯を食べたら、3学期の漢字テストにチャレンジしてみよう。
 どれだけできるかな?
画像1 画像1

3月11日 5年生 今日から・・・

 とっても良いお天気ですね。
今日から算数は新しい単元に入ります。
教科書は、P201です。
答えはのちほど!

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616