最新更新日:2024/06/28
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

6月28日 4年生 「いいことカード」

「いいことカード」という取り組みを行っています。クラスの友達の良いところを見つけてカードを書くのですが、今日は直接カードを書いた友達に渡しに行きました。みんな喜んで、笑顔がいっぱいの教室になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 4年生 ほめ言葉のシャワー

今日は「ほめ言葉簿シャワー」の続きを行いました。
「ほめ言葉のシャワーやろうか?」と提案するとみんな拍手をして喜んでいました。
誰かから褒めてもらえるのって嬉しいですね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「電気のはたらき」の学習の最後ということで、学習で使った回路の応用でモーターカーを作って遊びました。どの子も作っている最中に「直列」や「並列」という言葉を自然に使って楽し気に作り変えて遊んでいました。
作った車は屋内運動場で走らせてみました。汗だくになりながら夢中になって遊んでいました。

6月19日 4年生 漢字テスト

今日は漢字テストがありました。みんな直前まで漢字ドリルを見るなどして勉強をしていました。テストも真剣に取り組んでいます。力を出し切れたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日 4年生 休み時間の様子

休み時間の様子です。クラス関係なく、みんな仲良く過ごしていました。素敵ですね!
画像1 画像1

6月12日 4年生 3年生のために

今日は金曜日の読み聞かせに向けて、3年生が喜んでくれそうな本を図書館まで選びに行きました。みんな真剣に本を選び、そのあとは読み聞かせの練習もしていました。
昨年度までの聞く側から読んであげる側になるので、やる気もいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はまた、理科の実験をしました。
直列つなぎ、並列つなぎの学習です。
電池を2個使ったとき直列はモーターの回転の速さが速くなるのに、並列は速さが変わらないのか疑問に思った子どもたちは、簡易検流計を使って流れる電流の大きさを調べました。
いろいろと発見したようです。
6月26日(水)に「電気のはたらき」のテストを予定しています。
学年廊下のところにテスト対策プリントを置きました。

6月11日 4年生 今年初めてのプール

今日は今年初めてのプールがありました。
良い天気の中、楽しく水慣れから始めました。
終わった後は、みんな「楽しかった!」と話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 4年生 図工の時間

今日の図工は「コロコロガーレ」です。
ビー玉を転がして遊ぶ迷路なのですが、みんなステージを3階建てにしたり、柱を高く作ってくっつけたりと工夫して作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 4年生 理科

4年生は理科で「電気のはたらき」を学習しています。
今日は簡易検流計を使って電流の流れる向きと、モーターの回る向きの関係を調べました。
画像1 画像1

6月4日 4年生 立ち上がれねん土

図工の時間の様子です。粘土を使って作品を作りました。
イメージを膨らませ、すてきな作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 4年生 席替え

前回の席替えから1ヶ月経つので、今日は席替えをしました。
新しいお隣さんと、楽しい自己紹介をしました。
6月も仲良く過ごしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
180度をこえる角の大きさの調べ方について考えました。

半回転の180度から付け足したり一回転の360度から差し引いたりして工夫して求めることができました。

5月28日 4年生 ほめ言葉のシャワー

今日もほめ言葉のシャワーを行いました。もうすぐほめられる子たちの順番が一周します。具体的に褒めることができる子が増えてきていて、とてもいいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 4年生 タブレットを使って

今日の国語の時間はタブレットを使って都道府県の有名なものを調べ文章を作りました。みんなやる気をもって調べ、おもしろい文章を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 4年生 初めてのクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてのクラブ活動がありました。

5年生、6年生のお兄さんお姉さんたちと一緒に楽しく活動することができました。

次のクラブは2学期です。

また楽しみしていてくださいね。

5月17日 4年生 全校除草

今日は朝、全校除草がありました。
みんなはりきって、たくさんの草を抜いてくれました。
4年生のみんな、すごいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 4年生 タブレットを使って

今日はタブレットを使って、グループで話し合いをしました。みんなでしっかりと話し合い、全員が納得した結論を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 4年生 給食の時間

給食の配膳をしています。
この後、みんなでおいしく給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 4年生 昼放課の様子

今日の昼は4年生1組2組一緒にクラス対抗でドッジボールをしました。
楽しかったね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616