最新更新日:2024/06/28
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

3月24日(木) 1年間ありがとうございました。 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で4年生最後の日となりました。

 保護者の方には、いろいろとご協力していただき、ありがとうございました。
 高学年としてふさわしい態度で修了式に臨むことができました。
 
 この1年、運動会や二分の一成人式などを通して立派に成長していく姿をそばで見守ることができたこと、うれしく思います。
 来年度の姿が今からとっても楽しみです!

3月23日(水) 算数の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で自分の考えたことを隣の人と交流しました。
「まずは」など接続語をきちんと使って話すことができました。

3月23日(水) 国語の授業2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

3月23日(水) 国語の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グーグルミートのスライドを使って発表をしました。
それぞれ自分で作ったスライドを見せながら、アンケートしたことについてまとめていました。
とてもわかりやすくまとめていて、すばらしかったです。

3月17日(木) 国語の授業2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

3月17日(木) 国語の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パワーポイントを作っています。
グラフや画像の写真を取り入れてよりよくしようとしていました。

3月17日(木) ツルレイシの種をもらったよ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に1学期に育てたツルレイシの種をもらいました。
もしよかったら、ご家庭で活用してください。
種をもらって子どもたちは大喜びでした♪

3月16日(水) 社会の時間 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日間賀島についてのスライドを作っています。
日間賀島の魅力がつまったスライドになりそうです。

3月16日(水) ミニ避難訓練2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

3月16日(水) ミニ避難訓練 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニ避難訓練がありました。素早く命を守る体勢になり、じっと待つことができました。

3月14日(月) 英語の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業で、お気に入りの場所とその理由を伝える練習をし、その後友達同士で交流しました。リズムよく「What's your favorite place?」と聞きあうことができました。

3月11日(金) 体育の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業では、サッカーをしています。
目印を置いて、8の字にドリブルする練習をしました。
足を動かすタイミングが難しく、苦戦していました。
それでもめげずにがんばっていました。

3月11日(金) 英語の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お気に入りの場所を英語で質問し、答える活動をしました。
いろんな子に英語で聞くことができました。

3月11日(金) お花を作りました 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品展ではみんなで分担をして、たくさんの綺麗なお花をつくりましたね。そのお花は大きくて持ち帰りにくいので、持ち帰り用の小さなお花を作りました。みんなで思い出しながら作りました。ぜひ、みていただけると嬉しいです。

3月9日(水) 英語の授業3 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

3月9日(水) 英語の授業2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

3月9日(水) 2分の1成人式の動画 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の月曜日に2分の1成人式の動画をクラスで見ました。
仲間と共に作り上げた「10年間の歩み」や、歌を聞いて感動している子もいました。
ぜひ、お家でもみてください。

3月9日(水) 英語の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業では、右に曲がったり、左に曲がったりする英語やお気に入りの場所を伝える英語を練習しました。

3月9日(水) 体育の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカーをやっています。仲間に声をかけながら、試合形式でパスを回したり、シュートをしたりしていました。白熱した試合になっていました。

3月9日(水) 社会の授業2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616