最新更新日:2024/06/25
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

6月24日 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「おおきなかぶ」
ノートにひらがなを大きな字で丁寧に書いていました。
マスの使い方も学習しました。
机の配置がいつもと違いましたが、
一人ひとり集中して学習していました。

6月12日 1年生 ペア読書

今日はペアのお兄さん、お姉さんが読み聞かせをしてくれました。
まずは「はじめまして」の自己紹介。その後、選んでくれた絵本を読んでくれました。ゆっくり優しく読んでくれたお兄さん、お姉さん、ありがとうございます。とっても楽しかったです。
これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日 1年生 英語あそび

今日は初めての英語あそびの日でした。
英語のあいさつや歌を教えていただき、みんなで楽しく歌ったり踊ったり…。楽しかったね。あっという間に終わってしまいました。次回も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 1年生 避難訓練

今日は朝の会の時間に避難訓練がありました。
突然の放送にも静かに耳を傾け、すばやく机の下に避難することができました。
いつでもどこでも素早く安全に自分の命を守る避難の仕方を身につけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日 1年生 きれいにさいてね

毎日お水をあげているあさがおがどんどん大きくなっています。
「植木鉢からあふれそう。」なので、みんなで支柱を立ててあげることにしました。
すてきなお家ができて一安心。もっともっと大きくなぁれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 1年生 ぶっくまま

今日はぶっくままの日でした。朝からわくわく。どんな絵本かな?
お話が始まると静かに耳を傾けて、絵本の世界に浸りました。2冊とも猫が出てくる楽しいお話だったので、ぷっと吹き出したり笑ったり…。
また次回も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 1年生 いろいろなかたち

算数の「いろいろなかたち」の学習の様子です。
お友だちと一緒に箱を使って動物やお城、乗り物やタワーを作りました。作りながら箱の形や特徴を捉え、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616