最新更新日:2024/05/30
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

4月12日 1年生 学校たんけん

今日は2年生のお兄さん、お姉さんが学校たんけんに連れて行ってくれました。
屋運でグループのお友だちと自己紹介をしてから一緒にたんけんに出かけました。短い時間でしたがすっかり仲良くなって、たんけんの後も外で一緒に遊ぶ姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 1年生 遊具で遊んだよ

3時間目の体育は、並びっこや準備体操をした後に楽しみにしていた遊具あそびをしました。学校には決まりや約束もたくさんあります。お話をよく聞いて、遊具の使い方を学習した後、お友だちと一緒にたくさん遊びました。楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 1年生 はじめての給食

4時間目にクーピーを使ってお絵描きをしました。
「すきなたべものなぁに?」みんなお皿いっぱい楽しくお絵描きできました。なんだかお腹すいちゃったね…。この後、待ち切れずにすぐにお給食の時間になりました。

今日は初めての給食でしたが、A当番のお友達が頑張って配膳してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 1年生 小学校はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、小学校ではじめて給食を食べました。りんごパンが少し大きくて、食べることが大変でしたが、皆、おいしそうに食べていました。

4月9日 1年生 一斉下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の皆さんは、少し離れたところに並んで、通学団の班長のお迎えを待ちます。班長に連れられて、通学団で並んで帰ります。

4月5日 1年生 始業式の日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式では、緊張しつつ、校長先生のお話を聞いたり、対面式に臨んだりしました。教室では、担任の先生の話を聞いて、起立、礼の練習をしたり、配られた教科書を楽しそうに見たりしていました。

4月4日 入学式を迎えました

 晴天の中、本日入学式を迎えました。新しい服に身を包んだ30名を無事迎えることができました。どの子も緊張気味でしたが、式の中では大きな声であいさつ等もでき、これからが楽しみです。
 明日は、始業式。2年生以上のみなさん、元気に登校するのを待ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日 1年生 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員総出で会場設営を行いました。いよいよ、明日、入学式です。

4月1日 咲きました

みんなで植えたチューリップとスイトピーの花が咲き始めました。

お花もみんなに会えるのを楽しみにしているみたいです。
入学式や始業式には満開になるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616