最新更新日:2024/06/28
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

3月24日 1年生 修了式

 1年生の修了式がありました。
 号令に合わせて動き、真剣に校長先生の話を聞く姿を見ると、とても成長したと感じました。
 校長先生に1年間を振り返ってみましょうと言われ、目をつむって一生懸命に考えていました。
 
 1年間、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日 1年生 1年間ありがとうございました(2組)

 入学式の写真を見ると今よりとても幼く感じます。
 用具の片づけ方、給食の準備の仕方など一つ一つ教えていた4月に比べ、自分たちでできることが増えて本当に成長したと思います。
 元気でかわいい子どもたちと過ごすことができて楽しい1年間でした。
 2年生で、もっと心も体も成長することを楽しみにしています。
 いろいろご協力いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日 1年生 ありがとうございました。 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日修了式を迎えました。
 入学した時写真を撮った桜の木の下で写真を撮ってみると、体も心も大きく成長したことを実感しました。
 笑顔あふれる時間もあれば、けんかして泣いてしまうこともあった1年間でした。
 様々なことを経験し、保護者の方々に支えられながら、頼もしさを増した1年1組の皆さんを見て、改めて嬉しく思います。
 2年生もたくさんの方に愛される、すてきな1年になることを願っています。
 1年1組の担任の先生になれて、幸せでした。
 1年間本当にありがとうございました。

3月23日 1年生 お楽しみ会 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
お楽しみ会をしました。たたいてかぶってジャンケンポンや、なんでもバスケットなど、みんなで仲良く楽しむことができました。

3月23日 1年生 お楽しみ会(2組)

 お楽しみ会の様子です。屋内運動場でゲームをしたり、教室で出し物を見せ合ったりして、楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 1年生 体育

 1年生最後の体育でした。いろいろな器具を出してサーキットのようにして運動しました。みんなたくさん体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の様子です。丸い形の中で「たまごサッカー」をしました。仲良く活動することができました。

3月16日 1年生 体育

 久しぶりに遊具で遊びました。ろくぼく、うんてい、のぼり棒、ジャングルジムなどを使って楽しそうに体を動かしていました。遊具遊びが終わった後にドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 1年生 パソコン室

 パソコン室へ行きました。マウスをドラックして線を引いたり、スタンプを押したりして絵を描く練習をしました。明日は、描いた絵を印刷する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 1年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の避難訓練の様子です。地震発生の放送を聞き、素早く机の下に隠れて身を守る行動ができました。

3月14日 1年生 生活

 新1年生を迎える準備をしています。今日は、教室を飾り付ける輪飾りを作りました。
画像1 画像1

3月14日 1年生 音楽

 ミュージックベルを使って「きらきらぼし」を演奏しました。友達の鳴らす音を聞いて、自分の出番で間違えずに音を鳴らすことができました。きれいな音が鳴って、みんなうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の体育の様子です。ボール蹴りゲームを行い、作戦を立てながら取り組んでいます。最後にだるまさんがころんだをして、楽しみました。

3月11日 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい1年生が喜んでもらえるように、教室の背面掲示を作っています。楽しみながら作っている様子が見られました。

3月10日 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい1年生のために、教室の背面の飾りづくりに取り組んでいます。色画用紙に貼ると可愛らしく仕上がっていて、嬉しそうな様子でした。

3月10日 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では、国語辞典を使って言葉の意味調べに挑戦しています。習った50音の学習を生かして、文字の頭文字から言葉を見つけることに慣れてきました。

3月9日 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい1年生が喜ぶように背面に飾る掲示を作っています。似顔絵を作って画用紙に切り貼りし、素敵な作品になるよう頑張っています。

3月9日 1年生 ブックママさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブックママさんの読み聞かせがありました。心温まるお話を読んでいただき、子どもたちの笑顔があふれる素敵な時間となりました。1年間読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。

3月8日 1年生 英語

 2組の英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 1年生 本をたくさん読んだよ

 図書館で本をたくさん借りた子が、図書館から賞状をもらいました。これからもたくさん本を読んで、心に栄養をつけてくださいね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616