令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

8.21 学年出校日(その2)6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の学年出校日に先生たちが修学旅行の下見に行ってきた話をしました。
どこに行って、どんな楽しいことが待っているか話をすると、子どもたちからはたくさん質問がありました。修学旅行をとても楽しみにしていることが伝わってきました。
2学期になってから詳しい話をしていきたいと思っています。
楽しみにしていてください!

8.20 学年出校日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1・3・6年の学年出校日でした。
今日は2学期に行われる計算チャレンジの練習問題に挑戦しました。
2学期に向けて、間違えた問題を復習しておきましょう!

8.19 修学旅行の下見に出かけました。奈良編(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の修学旅行に向けて下見に出かけました。安全に、楽しく、最高の思い出が作れるように計画を立てていきたいと思います。
今日は奈良の下見の様子を紹介します。
写真は、修学旅行最初の目的地、法隆寺です。1枚目はお昼ご飯を食べる予定の「太子堂」、2枚目は見学を予定している法隆寺五重の塔です。

さて、問題です。「太子堂」というお店は、法隆寺を建てたある有名な歴史上の人物の名前が使われているそうです。その人物とは誰でしょうか?
正解はこちら
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:28
総数:560846
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 ALT
3/7 学校運営協議会 6年生を送る会 
3/8 丹陽中先生による出前授業
3/9 丹陽中入学説明会参加(6年生)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp