令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.21 元気よくサッカーを!(6年生)

 今日の6年生の体育の授業では、サッカー行っていました。大きな声を出し、一生懸命ボールを追いかけている姿に好感を持ちました。また、女子は試合を待っている間、ボールリフティングの練習やドリブル練習に自主的に取り組み、意欲を十分感じました。
 6年生は、卒業まで残り1ヶ月となりました。残り少ない授業を最後まで大切にしてほしいと思います。頑張れ!丹陽小の子どもたち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.12善行優良児童の表彰式に出席しました(6年生)

画像1 画像1
 善行優良児童の表彰を受けました。丹陽小学校の代表として、立派な姿を見せてくれました。卒業まで後27日となりました。6年生が素晴らしい伝統を残せるよう頑張っていきたいと思います。

2.3 校長先生との会食、開始

6年生では毎年、小学校生活の振り返り行事として「校長先生との会食」を行っています。今日はその初日。7人の児童と校長先生が楽しく語らいながら食事をしました。児童にとっては貴重な思い出がまたひとつ増えました。

画像1 画像1
最新更新日:2024/06/26
本日:count up46
昨日:91
総数:560606
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 ほたる号
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp