令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.7 ソフトバレーボール(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業は、屋内運動場で「ソフトバレーボール」を行いました。コートを3面作って、レシーブの仕方に気をつけてゲーム形式で練習しました。

6.4 授業を見てもらいました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業をたくさんの先生方に見てもらいました。
今日は、歴史「元の大軍がせめてくる」をみんなで考えました。先生の話を聞く姿勢がたいへんよかったです。しっかり意見を発表することができました。その後、班のなかでの話し合いも班長さんを中心に協力して進めることができました。

6.3 国際交流(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日(火)国際交流がありました。今年は、アメリカ、ニューヨーク出身の先生にアメリカの紹介、食べ物について、ゲームやクイズをまじえて教えていただきました。

6.3 書写の時間(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間では、毛筆の練習をしました。今日は、「高原」を毛筆で書きました。左右のバランスを考えて、ていねいに書きあげました。

5.30 授業公開(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の授業公開です。

5.27 貴族のくらし(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で貴族のくらしについて考えました。教科書や資料を使って、「貴族はどのようなくらしをしていたのでしょうか。そして、貴族のやしきの様子」について、学習しました。

5.24 等しい分数(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で「等しい分数」を学習しました。「通分の意味とその仕方」を教えてもらいました。大小の比較も行いました。

5.21 真剣に算数(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
さすが6年生です。算数の授業は、2つのコースとも真剣にがんばっていました。「条件を整理して問題を解こう」の授業めあてで、表でしっかり整理して考えました。

5.21 快晴の写生その2(6年生)

画像1 画像1
素晴らしい天気なので、帽子をかぶって写生をしています。
丹陽っ子広場の木陰も人気です。
画像2 画像2

5.21 快晴の写生その1(6年生)

画像1 画像1
今日は快晴です。
校庭のあちらこちらで写生を行っています。
画像2 画像2

5.20 話し合い活動(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生では、自分の意見を持ち、グループで話し合いを行う活動をどの教科でも取り入れるようにしています。今日は、社会の授業で「聖武天皇はなぜ大仏をつくったのか」というテーマで話し合いを行いました。
 グループで話し合ったことをまとめるのは、とても大変で、難しいことですが、子どもたちからは、「なるほど!」「そんな考え方もあるんだ」「同じ意見だ」などという感想が得られました。友達の意見を知り、楽しく学べたようです。
 今後は、「○○さんの意見と同じで〜」、「○○くんの意見と反対で〜」、「○○さんの意見につけたしで、〜」などのような話し方ができるように指導していきます。

5.19 体力テスト(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雨で外で体育ができないので、屋内運動場で行いました。5年生と6年生が一緒に体力テストを実施しました。反復横とびや前屈などの記録をとりました。

5.18 楽しい英語活動の時間(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTのジョセフ先生と担任の先生で、「英語活動の時間」の学習をしました。今日は、英語で12か月を言えるように教えてもらいました。みんな自分の誕生日を英語で言えるようにがんばりました。いつも英語活動の時間は楽しいようです。

5.7 大和朝廷について勉強しています(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科では、大和朝廷について勉強しています。秋の修学旅行では、奈良や京都に出かけます。実際に本物を見て触って体験してきます。これからの学習が楽しみになっていきます。

4.25 春季遠足(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月23日(金)にペア遠足が実施されました。6年生にとっては、小学校生活最後の遠足になりました。とても寒くて、最後の遠足にしてはかわいそうでしたが、楽しんでいました。帰りは、6年生の子どもたちが、1年生の荷物を持ってあげる姿も見られました。

4.23 ふれあい遠足(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 風はピューピュー。とても寒い一日となりました。しかし、子どもたちは元気いっぱいです。「次は、何してあそびたい?」「走ると危ないよ」「もう少しで公園につくからがんばって歩こうね」など、優しく声をかけることができていました。公園の中を走り回る1年生を必死においかける6年生。くたくたになりながらも、6年生は、最後まで1年生の面倒をよくみていて、思いやりの心が育ったと思います。みんなが心の階段をのぼることができました。

4.23 多加木公園に着きました(1年生・6年生)

画像1 画像1
多加木公園に着きました。早速、学級旗の前でみんなで集合写真を撮りました。その後、遊具で遊びます。
画像2 画像2

4.22 ペア結成式(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、1年生とのペア結成式を行いました。1年間、このペアで、児童会行事、ふれあい給食、学校行事等、活動します。
 1年生に自己紹介しながら、心をこめて書いた名刺を交換しました。最後に握手をし、「遠足で、一緒に遊ぼうね」「たくさん遊ぼうね」などと、声をかけて結成式は終わりました。
 「1年生の手、小さかった」「すごくかわいかった」「もう仲良くなったよ」などと、うれしそうな6年生。優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんの表情でした。
 ペア活動を通して、「いつでも優しい最高学年」思いやりの心を育てていきます。

4.20 全国学力・学習状況調査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「全国学力・学習状況調査」が実施されました。
国語A問題・B問題、算数A問題・B問題の学力調査と学習に関わるアンケート調査を午前中に行いました。全員が真剣に、問題と調査に取り組めました。

4.15 木を描こう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、「木を描こう」を行いました。
彩色について、ていねいに教えてもらいました。細かなところまで気をつけて、絵具を使いました。
最新更新日:2024/07/08
本日:count up63
昨日:24
総数:561349
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事
2/2 ほたる号
2/4 手をつなぐ子らの教育展(4,5,6,8日)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp