令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

4.13 算数の少人数授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数の授業では、さっそく1つ学級を2つのコースに分かれて少人数で授業を行っています。
今日は、「面の形に目をつけて立体について調べよう」を学習しました。真剣に先生の話を聞き、落ち着いて考えました。

4.13 英語活動の新しい先生に(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、英語活動のALTのジョセフ先生に来てもらいました。
礼儀正しく、とても親しみがわく先生です。ますます英語活動の時間が好きになりそうです。

4.12 書写の時間(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての書写の授業がありました。
最初に書写の用意するものと授業の進め方について、教えてもらいました。先ず、心を落ち着かせて、筆を持って書くことが大切であることを学びました。

4.9 最高学年スタート!!(6年生)

画像1 画像1
 最高学年としての生活が、いよいよ始まりました。
 今年度は、「ドダイトス」という学年目標でがんばっていきます。
 「ドダイトス」の
 ド:どんどん のぼろう 心の階段!
 ダ:だいじに しよう えがおとあいさつ!
 イ:いつでも やさしい 最高学年!
 ト:ともだち なかよく いじめなし!
 ス:すすんで 守ろう ルールやきまり!
 「ドダイトス」とは、昨年度の学年目標であった「ナエトル」の進化系です。見た目はとても怖そうですが、心の優しいキャラクターなのです。
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:93
総数:560211
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
予定
4/16 1年生を迎える会
4/20 全国学力学習状況調査
年間行事
4/15 職員・学級写真 不審者対応訓練
4/16 クラブ(6限) 1年生を迎える会
4/19 委員会
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp