令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

12.23 2学期の締めくくり(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式を行いました。みんないい姿勢で話を聞いており、2学期の良い締めくくりとなりました。また、3学期に元気に登校してくるのを楽しみにしています。

12.17 体験のお礼(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、短い時間ではありましたが、加藤商店さんにお越しいただき、稲の栽培や稲刈り体験のお礼の会を開きました。
 代表児童が、稲を育てることの難しさとたいへんさといった自分たちが感じたこと・学んだことを発表し、加藤さんにお礼の言葉を述べました。
 加藤さんから、「今年度は、例年のように餅つきができないから、自分たちが栽培にかかわったお米を、お家で十分に味わってほしい」と、稲刈りしたもち米をいただきました。
 食べ物の大切さ、感謝する気持ちを高める時間になりました。

12.11 パンジーを植えたよ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12/9(水)にパンジーを植えました。卒業式を彩るためにこれから水やりをして、一生懸命お世話していきます。
最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:33
総数:560821
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/5 見守り隊感謝の会 一斉下校14:30
予定
3/1 6年生を送る会 学校運営協議会
3/3 ほたる号 スクールカウンセラー来校日

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

行事予定(下校時刻)

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp