令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

12.23 今年の漢字を書きました!!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の締めくくりとして、自分にとっての「今年の漢字」を1文字で表しました。
今年1年間を振り返ったときの思いをみんな一生懸命考えて書きました。
 冬休みには、計画的に学習をして3学期1月7日に元気で明るく登校してほしいです。安全には、くれぐれも気をつけて良いお年を迎えてください。
来年も 笑顔いっぱい・心をひとつに がんばろう!丹陽の子どもたち。

12.18 みんなで楽しく!(5年生)

 2学期も残すところ、来週の月曜日と火曜日の2日間になりました。
 今日は、2学期のお楽しみ会として、体育館で学年でレクリエーションを行いました。クラスに関係なく、みんなで協力して楽しく取り組むことができました。次回も、みんなで考えながら楽しく行いましょう。
 寒い日が続いていますが、体調管理に気をつけて月曜日に元気に登校してください。寒さに負けるな、丹陽の子どもたち!

画像1 画像1
画像2 画像2

12.16 丹小RUNラン大会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、天気が心配されましたが、無事RUNラン大会を行うことができました。
子どもたちは、先週の試走会タイムよりはやく走ることができるように精一杯がんばりました。風もあり寒い中、みんな全力で走り切りました。

12.9 最後まで全力で走りました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、RUNラン大会に向けて試走会を行いました。5年生にとっては、去年より距離がのびましたが、みんな全力でがんばることができました。
 体調管理に気をつけて、来週のRUNラン大会は今日より良いタイムを出せるようにがんばろう!

12.4 朝のかけ足運動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、あいにくの雨でかけ足運動はできませんでしたが、本日は風の強い中、元気いっぱい寒さに負けないように走ることができました。
 来週の水曜日は、RUN大会の試走会があります。体調管理に気をつけて、全力でがんばろう!
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:28
総数:560846
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 ALT
3/7 学校運営協議会 6年生を送る会 
3/8 丹陽中先生による出前授業
3/9 丹陽中入学説明会参加(6年生)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp