令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

4.25 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は 今年度初めての授業参観でした。
子どもたちもがんばっている姿を見てもらおうとはりきっていました。

4.20(土) 3年生と一緒に遠足に行ってきましたpart1

5年生

昨日の金曜日,風がとても強い日でしたが、ペア学年で仲良く遠足に行ってきました。

3年生と5年生で仲良く3種類のゲームをし、交流を深めることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.18 身体測定(5年生)

今日は学年で身体測定を行いました。
5年生は心も体もとても成長する時期です。
みんな自分の成長を知ることができ、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.17 英語の授業

今年もアンジー先生に英語を教えていただくことになりました。
5年生からは「Hi,friends!」を使って授業を行います。
今日は自己紹介の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.16 1年生を迎える会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は1年生によくある学校生活で困ったことを寸劇と歌で伝えました。
歌声も大きく、高学年として堂々とした発表をすることができました。
1年生が困ったときは、お助けマンのように高学年が助けてあげましょう。

4.15読書タイム(5年生)

読書タイムが始まり、どのクラスも静かに読書をしています。
物語を読んでいる子もいれば、2や4分類の本を読んでいる子もおり、読書の幅が広がっているように感じます。
さらにいろいろな分類の本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.10新しい教科書もらいました(5年生)

5年生で使う教科書をもらいました。もらってすぐに,自分で名前を書きました。高学年になると,教科書の冊数がとても多く,写真のようにランドセルがいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:33
総数:560836
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 油引き(廊下) 丹陽中入学説明会(6年)
3/10 新本部役員会(PTA) コサージュの会(PTA)
3/12 体験授業(6年)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp