令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.5(金)算数(4年)

 □をつかってどんな式になるか考えます。

 □ー50×5=150になるね!

 さらに、□も求めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.5(金)ALTの先生と一緒に(4年)

 楽しみにしていた外国語。

 新しいALTの先生と一緒に学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4(木)白いぼうし(4年)

 物語文の学習。

 初めの感想を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4(木)間の数 (4年)

 間の数を調べます。

 どうするとわかるかな?

 図にかいてみようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4(木)朝の会 (4年)

 先生の話を聞きます。

 今日は、交通安全のお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.3(水)国語(4年)

 物語文の読み取り。

 登場人物の心情に迫ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.2(火)視力検査(4年)

 視力検査を行っています。

 待っている子は、係のカードなどをかきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 分散登校の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はBグループの2回目の登校日でした。朝来た時の手洗いやトイレの使い方も前回の登校日に確認していたのでしっかりと間隔をあけて使うことができています。
 来週から分散登校ではなく学校が始まるので、周囲に気を使って生活していけると良いと思います。

5.28 分散登校の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は分散登校2日目でした。課題の確認と、これらからの課題のやり方の確認をしました。また、距離を取っての形ではありますが、外遊びの時間を設けてみんなで体を動かすことをしました。気分転換にもなり、どの子も楽しそうにしていました。

5.28(木)分散登校 朝の会(あじさい)

 今日の予定を確認します。

 「今は何時かな?」
 
 「今日は何時に帰るかな?」

 「手洗いもしっかりしようね!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.28(木)朝の会(4年)

 さわやかな朝。

 朝の会で、手洗い指導。

 習慣にすることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.25 分散登校に向けて(4年生)

画像1 画像1
 いよいよ明日から分散登校が始まります。久しぶりに皆さんに会えると思うとうれしい気持ちでいっぱいです。4年生は分散登校に向けて、スムーズにスタートすることができるように教室の準備をしています。
 明日からの4日間で学校生活のリズムに少しずつ慣らしていけるとよいと思います。

5.20 サツマイモの苗を植えました(4年生)

画像1 画像1
 紅はるかという品種のサツマイモの苗が届きました。早速、中庭にある学年園に植えました。4年生のみんなで1年間しっかり管理をして、大きなサツマイモがたくさん収穫できることを楽しみにしています。

5.18 学校再開に向けて(4年生)

画像1 画像1
 嬉しいことに、来週からは分散登校と言う形ではありますが、学校生活をスタートすることができそうです。しかし、学校再開とはいえ、まだまだ感染症のリスクがなくなったわけではありません。4年生の手洗い場にも距離を取って並ぶことのできるよう、廊下にテーピング貼り、待機位置が分かるように足跡のイラストをつけました。これからも一人一人が協力して、安心して学校生活を送ることができるようにしていきたいと思います。

5.15 大きな数(4年生)

プリントつづり(その3)は進んでいますか?

算数の教科書には、「富士山の高さまで1万円札をつ上げるといくらになるか」という話題があります。
富士山の高さまでつみ上げると約377612000000円になるそうです。

いくらになるか、よめるかな?
正解はこちら

5.14 ツルレイシの芽が出ました(4年生)

画像1 画像1
 先日植えたツルレイシの種が成長し、芽が出てきました。まだ出ていないところもありますが、これから発芽することを楽しみにしたいと思います。
 今日は天気が良いのでたっぷりと水をあげて、雑草も出てきたので抜いておきました。みなさんが登校する時には、もっと成長している姿を見ることができるようにしたいと思います。

5.13 まちがえやすい漢字

みんなが頑張って勉強した宿題を、先生たちも一生懸命見ています。

今回出してもらった宿題で、都道府県のプリントは新しい漢字がたくさんあって大変でしたね!

漢字ドリルをしっかり確認して、正しい漢字を書きましょう。

今回、まちがいが多かった漢字を紹介します。

(1) 新潟県(にいがたけん)

(2) 近畿地方(きんきちほう)
※ (2)の漢字は地図帳にのっているので、もう一度確認しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.12 天気と気温(4年生)

画像1 画像1
 みなさんは理科の教科書に目を通しましたか。教科書の10ページから「天気と気温」という学習をします。
 今日の天気は晴れていますが、昨日に比べて雲が多いように感じます。晴れの日や曇りの日では気温に差はあるのでしょうか。みなさんは昨日と今日どちらが暖かいと感じましたか?
 また、朝・昼・夜と1日の間でどんな違いがあるか分かりますか?外の天気の様子や1日の中で気温の違いを感じながら過ごしてみるとこれから学習する内容につながるので、ぜひ意識してみてください。

5.11 「思いやりのデザイン」(4年生)

今日から音読のページが変わりましたね。

「思いやりのデザイン」では二つの例を対比しています。

筆者はどんなことが言いたいのか考えながら読みましょう。
画像1 画像1

5.8 配布物の受け渡しありがとうございました(4年生)

画像1 画像1
 昨日・今日と配布物の受け渡しにご協力いただきありがとうございました。宿題プリントも計画的に丁寧に取り組んでいることが伝わってきました。学校がない中ですが、時間を見つけ課題に取り組む姿勢を大切にしてほしいと思います。
 先生たちもみんなの課題をしっかり見ていきたいと思います。みなさんも今回渡した課題について、引き続き頑張ってくださいね。
最新更新日:2024/07/03
本日:count up7
昨日:78
総数:561093
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
3/15 あいさつデー
3/17 卒業式予行 記念品授与式
3/18 卒業式準備

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

行事予定(下校時刻)

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp