令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

12.29 RUNラン大会での思い出 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のみなさん!元気に冬休みを過ごしていますか。RUNラン大会では、最後まで諦めることなく一生懸命走りきることができました。とても立派なことです。よい思い出となって心に残っていると思います。RUNラン大会での自信を、3学期でもいかしてください。よいお年を迎えてください。

12.26(金) 寒さに負けず元気です。

風は冷たさを感じますが、あたたかい日差しが飼育小屋に差し込んでいます。にわとりやうさぎ達も、元気いっぱいです。丹陽小学校のみなさんも、健康管理に十分注意して、冬休みを元気に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.18 丹小RUNラン大会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日寒い中、丹小RUNラン大会が行われました。
多くの保護者の方に見守られながら子どもたちは一生懸命走ることができました。
寒いだけでなく風が強く大変でしたが、全員完走することができ、成長を感じることができました。

12.18 「寒さを楽しんで!」3年生

昨日から、たくさん雪が降りました。3年生は1、2組いっしょに雪遊びを行いました。子どもたちは、雪を丸めて玉を作ったり、雪だるまを作ったりと、それぞれの方法で、楽しんでいました。寒い中、みんな元気に活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.4 3年生道徳「ふわふわ言葉」

3年2組では、道徳の時間に「ふわふわ言葉」について学習しました。
クラス全員で、言われてうれしい「ふわふわ言葉」言われて悲しい「ちくちく言葉」について考えました。これから、みんなで「ふわふわ言葉・ふわふわ態度いっぱいのクラスにしていこう」、と話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.4 RUNラン大会試走会 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日3年生は、RUNラン大会に向けて4年生と合同で試走会を行いました。今年は去年とコースが変わったこともあり、みんな少し緊張気味でしたが、天候にも恵まれ、一生懸命走ることができました。本番まであと少し!記録が伸びるように頑張りましょう!
最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:62
総数:560813
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp