令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

10.28 書写(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業では、毛筆を練習しました。「つり」という字を書きました。ひらがなを紙いっぱいの大きさでバランスよく書くことは、難しかったです。手本をしっかり見て、ていねいに書きました。

10.26 サーカスのライオン(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の教科書にある文「サーカスのライオン」を読みました。まず先生に範読してもらいました。感情豊かに、気持ちを込めて読めるように、これから練習していきます。

10.25 絵本づくり(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵本づくり」を行いました。世界に一冊しかない自分だけの絵本を作りました。絵を描いて色を塗って楽しい絵本の完成です。

10.21 145×3 の筆算(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
145×3のくり上がりのある筆算の計算を学習しました。「くり上がりに気をつけて計算しよう」をめあてに、みんなで声を合わせてくり上がりについて説明しながら筆算を進めていきました。

10.19 本のポスターづくり(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好きな本を選んで、その本の内容をポスターにして描きました。本のあらすじや感想を絵に描いて、表現しました。

10.10 とびばこ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間は、屋内運動場で「とびばこ」を学習しました。最初は、みんなで跳び箱を準備することから始めました。協力して運び、うまく準備ができました。
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:28
総数:560844
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp