令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

5.27(火)授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工と算数の授業風景です。
図工では写生会の絵を、算数では長さについて勉強をしています。
今日もみんな一生懸命取り組んでいました。

5.25 みんなでJOY!JOY!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の運動会で、2年生は1年生と一緒に「みんなでJOY!JOY!」を踊りました。曲にあわせみんな楽しく踊ることができました。一生懸命に踊る姿を見て感動しました。

5.17(土) 学校探検(2年生)

昨日は1、2年のペアで学校探検をしました。地図を見ながら、全部の教室をまわりました。お兄さん・お姉さんらしく、優しく1年生を案内することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.14 英語の授業(2年生)

 2年生になって初めての英語の授業がありました。アイリーン先生の故郷フィリピンの話を聞いたり、昨年学習した英語の挨拶の復習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.13(火)ダンス練習(2年生)

だいぶ振付けも覚えてきました。
本番も楽しく踊れるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5.10(土) ミニトマトのたねまき(2年生)

昨日、2年生は生活科の授業でミニトマトの種をまきました。これから生長の様子を観察していきます。おいしいミニトマトができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:33
総数:560817
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 午前中授業 会場準備(5年)
3/20 卒業式(予定)
3/21 春分の日
3/24 修了式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp