令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.20 うつして うつして(2年生)

図工の時間に、紙はんが「うつして うつして」を行ないました。教室の後ろに、できあがった作品を掲示しました。みんなの思い出が大きなはんがの絵となって、よく表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.16 はこの形をつくろう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で「ひごで、はこの形をつくろう」を学習しました。
ひご(辺)が何本? 粘土(頂点)が何個? の質問に真剣に考えました。その後、実際に、竹ひごを長さに切り、粘土でくっつけて、はこの形を作りました。

2.12 紙はんが(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙はんがの印刷をしました。新聞紙の上に厚紙の作品をのせて、ていねいにインクを付けました。その後、バレンでしっかりこすって、完成です。できた印刷を見て、みんな大喜びでした。

2.8 世界の国(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で「せかいのかくれんぼ」を学習しています。今日は、大きな世界地図を使って、いろいろな国があることを学びました。さらに、地球儀を使って、みんなで調べました。地球儀をしっかりのぞきこんで、地球の裏側までも調べました。

2.3 外でサッカー(2年生)

今日は、雪がちらつく寒い日です。元気いっぱい運動場でサッカーを行ないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:33
総数:560824
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
予定
2/22 児童集会 5限授業公開 学級懇談会
2/23 委員会
2/25 Bタイム
2/26 Bタイム
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp