令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

10.23 秋の遠足(2年生)その1

心配されたインフルエンザの影響もほとんどなく、好天の下で楽しい遠足を過ごすことができました。
午前中は、「あいち健康プラザ」で、体力測定をしたり、体の中を探検したり、健康に関するいろいろな体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.19 教育実習の先生に教えてもらいました(2年生)

画像1 画像1
9月27日から10月23日まで、教育実習の先生が来ています。
今日は、先生に算数を教えてもらいます。

10.6 2年生 駅の見学に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名鉄バスに乗って、一宮駅の見学に行きました。
バスの中では、他のお客さんの迷惑にならないよう、公衆マナーに気をつけました。
一宮駅では、駅員さんの案内で、切符を買ったり、改札口を通ったり、駅のいろいろな施設の見学をしたりしました。
初めての経験をした子も多く、楽しく見学ができました。

10.3 運動会の絵(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった運動会の思い出を、さっそく絵に描いてみんなに見てもらいます。

10.2 算数の授業で(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数の授業で、たくさんの先生方に教えてもらったり見てもらったりしました。
いろいろな先生方に声をかけてもらって、ていねいに教えてもらいました。

10.1 2年生運動会(ストラックアウト)

画像1 画像1
画像2 画像2
的を目がけて、思いっきり玉を投げました。

9.30 2年生運動会(50m走)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の50m走。力いっぱい頑張りました。

9.29 2年生運動会(ハイタッチ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポンポンを持って楽しく踊りました。

9.8 インターネットの使い方を学びました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
初めてインターネットをやる、という児童も半分ほどいましたが、みんな、あっという間に使い方を覚え、楽しそうにパソコンを触っていました。
ただ、インターネットの世界には、為になることだけでなく、危険がいっぱい潜んでいることを勉強しました。家庭で使うときには、必ず、家の人といっしょにやることを指導しました。

教科書を読みました(2年生)

画像1 画像1
国語の授業で、教科書にある「雨の日のさんぽ」をみんなで元気に読みました。
教科書を読む姿勢に気を付けて、大きな声で読みました。
今日の天気のような内容なので、思わず、雨の中を散歩したくなります。


ザリガニつりに行ってきました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の体験学習として、岩倉市自然生態園にザリガニつりに出かけました。
初めてザリガニに触るという子もたくさんいましたが、ザリガニが釣れ出すにつれ、池の周りに、歓声が響き渡りました。
帰り道では、ザリガニの入ったかごを、みんな大事そうに抱えながら帰ってきました。
教室では、かわいいザリガニを眺めながら、生活科シートに、絵をしっかり描きました。

2年生町探検Aコース

画像1 画像1
画像2 画像2
6月19日3班に分かれて町探検に行ってきました。
Aコースは、丹陽保育園と三ツ井交番を訪れました。
保育園では、机やいすが小さいのにびっくりしていました。
交番ではパトカーを見せてもらい、みんな大喜びでした。

2年生町探検Bコース

画像1 画像1
画像2 画像2
Bコースは、ガスタンクと農協を訪問しました。
ガスタンクは、近くでは見ていたものの、中に入るのは、みんな初めてで、改めて大きさにびっくりしていました。
農協では、たくさんの野菜を前にいろいろなお話を聞き、お百姓さんの苦労が少し分かりました。

2年生町探検Cコース

画像1 画像1
画像2 画像2
Cコースは、丹陽郵便局と三井食品工場を訪問しました。
郵便局では、たくさん手紙が来ることにびっくりしていました。
三井食品では、暑い日でしたが、野菜を保存する大きな冷蔵庫に入れてもらい、あまりの涼しさにびっくりしていました。

かたかなのれんしゅう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では、かたかなの練習をしています。
練習ノートに、一字一字ていねいに書きました。書けた子は、先生から花マルをもらっていました。みんなきれいに書けました。

国語の読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
2年生の国語の授業で、教科書にある「ニャーゴ」というお話を、担任の先生が大型絵本を使って、「読み聞かせ」を行いました。子ども達は、とても静かに聞いていました。
その後、教科書を使って勉強を進めました。

食育指導(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10〜12日の3日間、2年生の各クラスの給食の時間に、栄養士さんに来ていただきました。給食後に、「食事をバランスよく食べる」ためのお話をしていただきました。
今日の給食が全部食べられた子は、「バランスのよい食事ができたことになるよ」と聞いて、自信をもっていました。

ミニトマトの間引き(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が少し前に種まきをしたミニトマトの苗が、しっかりみんな大きく成長しました。しかし、このままでは、もっと大きくなれません。元気な苗を1本にしました。子ども達は、手の上に余った苗をのせて、宝物のように大切にしていました。間引きした苗は、大切に家庭に持ち帰りました。

鉄棒の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育の授業で、鉄棒を練習しました。「こうもりふり」という技を教えてもらいました。コウモリのように鉄棒に逆さにぶら下がりました。すごいです。
そして、「足ぬきまわり」を教えてもらいました。みんな頑張っていました。手の皮がむけるくらい何度も挑戦する子もいました。

ミニトマトの芽が出ました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の月曜日に種まきをしたミニトマトの芽が出てきました。
子どもたちは、毎朝、学校に来るとペットボトルを持って、植木鉢のところに行きます。そして、「早く大きくなってね。」と声をかけながら水をあげています。
今週になって、その植木鉢から、ポツリポツリと芽が出てきました。
とっても小さかった種なのに、こんなかわいい芽が出ることに、みんなびっくりしています。
夏には、おいしい実ができることが今から楽しみになってきました。
最新更新日:2024/06/25
本日:count up53
昨日:68
総数:560522
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
予定
2/3 ほたる号
2/8 児童集会
2/9 委員会
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp