令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.15 今日のわたしたち  1年

 6月に入って3週目。月曜日ですが、2クラスとも元気に過ごすことができました。

上の写真:1組 粘土で思い思いに作品作りをしています。
下の写真:2組 書写で新しく担任の先生ではない先生に教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.15(月)はなのみち(1年)

 おんどくのれんしゅうをします。

 おおきなこえでは よまないよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15(月)かきとかぎ(1年)

 ことばあそびの がくしゅう。

 リズムにあわせて よみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12(金)プリントにちょうせん!(1年)

 さんすうの ぷりんとに ちょうせん!

 ぜんぶ できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12(金)ことばあそび(1年)

 「あ」ぎょうのことばを あつめます。

 あり いす うきわ・・・。

 たくさんありますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11(木)がっこうで みつけたよ!(1年)

 たんけんで みつけたものを かきます。

 きょうしつ いす せんせい・・・。

 みんな たくさん かけています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.9(火)なんばんめ?(1年)

 「まえから4ばんめのひと!」

 「うしろから3ばんめのひと!」

 せんせいの ことばをきいて

 たつことが できたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.9(火)みえるかな?(1年)

 しりょくけんさをしています。

 まっているこは がっこうたんけんの

 まとめをかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.5  初めての避難訓練  (1年)

 入学してから初めて避難訓練を行いました。地震が起きて、家庭科室から出火したことを想定した訓練でした。
 1年生は、放送や担任の指示をしっかり聞き、静かに迅速に訓練することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.5(金)クレパスをつかったよ!(1年)

 クレパスをつかって、すきなものをかきます。

 くだもの、やさい、ひらがな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.1 全員そろったよ!(1年生)

 本日、始業式ぶりに1年生全員がそろいました。
 あさがおの種をまきました。先生の話をよく聞き、一生懸命に活動できました。毎日水やりをして、きれいな花が咲くように育てていきたいと思います。ペットボトルのご用意ありがとうございました。
 そして、初めての給食を食べました。「おいしかった!」と嬉しそうな表情が見られました。引き続き、手洗いを徹底して生活していきます。ご家庭でも声掛けをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.29 分散登校B班2日目(1年生)

 今日はB班の2回目の登校でした。
暑い中でしたが、元気に登校する姿が見られ、大変うれしく思います。
校内を歩いて回り、丹陽小学校の中を少し知ることができました。
分散登校が終わり、いよいよ来週から学年全員が揃います。
給食と清掃も始まります。引き続きコロナ対策を行っていきます。ご家庭でも、朝の検温をよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.28 分散登校A班2日目(1年生)

 今日はA班の2回目の登校でした。
 校内を歩いて回りました。手洗いはどんどん上達しています。
 B班の子たちは明日行います。楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5.27 分散登校B班1日目 (1年生)

 今日はB班の児童が久しぶりに登校しました。
 正しい手洗いのポーズ6つを覚えて、きれいに手を洗う練習をしました。トイレに並ぶ時には、印をよく見て、お友達との間隔をあけることができました。
 明日はA班の2回目の分散登校です。だんだん暑くなってきています。コロナウイルスだけでなく、熱中症にも気をつけて登校してきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5.26   分散登校A班1日目  (1年)

 今日は久しぶりの登校でした。
 まずは、手洗いの指導。その後、宿題を集めたり、プリントを渡したりしました。

 登下校も通学団ごとに1列に並び、間隔を開けて歩くように指導を受けました。
 明日は、B班の1日目です。気を付けて登校してきてください。
画像1 画像1

5.25 いよいよ 明日から 分散登校! (1年)

 いよいよ、6月1日からの登校に向けて、段階的に分散登校が明日から始まります。

 教室やげた箱で「密」になることのないように、入学式の頃から、机の位置やくつの置き場所を変更しました。どちらも名前が書いてありますが、突然の変更ですので、お子さん方が動揺しないように声を掛けていきたいと思います。ご家庭でも「どうやら変更があるらしいよ」とお子さんに伝えていただけると大変助かります。

 明日明後日が、お子さん方にとってよい1日になりますように。朝の健康観察の送信もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.21 ソーシャルディスタンスについて考える  (1年)

 来週の分散登校に向けて、学校内でお子さんや我々職員の動きを想定して、教室環境などの整備をしています。 
 「みんなが仲よく肩寄せ合って、声掛け合って、一緒に生活すること」が本来ならば小学校生活の醍醐味だと思います。しかしながら今は非常時。その中でも子どもたちに充実感をもってもらいたいと思います。物理的には、床に線を付けたり、印をつけたりして子どもたちや教師との距離を取ります。いわゆる「ソーシャルディスタンス」です。ですが、「心の距離」は離したくないですし、離してほしくないと思っています。距離を置いて友達を接することは、今は感染予防の観点からすると、人を思いやる行動であることを1年生にも伝えていきたいと思います。

 「今の時期に学校に行くことは、大人に注意してもらうだけでなく、自分自身も気を付けないといけないこと」「手洗いなどの基本をていねいに忘れずに」とご家庭でそれぞれのお子さんに伝えてください。(手洗いや学校生活での人との距離の取り方など学校でも指導徹底させていきたいと思います。)ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 ずかんをみてみよう(1ねん)

 みなさん げんきに すごしていますか  きのうの ゆうがたは すごい あめが ふりましたね

 さて みなさんは 「ずかん」を みたことが ありますか? 「ずかん」には いろいろな いきものや しょくぶつが のっています  きょうは せいかつかの きょうかしょの いちばんさいごに ついている 「ぽけっとずかん」を みてみましょう

 したの しゃしんの しょくぶつと むしは どこに のっているかな? さがしてみてね! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.19 ポステイング家庭訪問&生活科の持ち物のお願い (1ねん)

 本日、各担任が今後の学校再開に向けてのおたよりを郵便受けにポスティングする形でお届けします。もし、明日になっても届かないようでしたら学校にご連絡ください。

 もう1点。以前お知らせしましたように生活科でアサガオを育てようと思います。学校再開の初日に500mlのペットボトル1本を持たせてください。円柱でも角柱でも構いません。クラスと名前を書いてください。ペットボトルのふたは要りません。(学校でじょうろの先が用意してあります。)よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.15 ひらがなの れんしゅう(1ねん)

 1ねんせいの みなさん きょうも げんきに すごしていますか
あたらしい しゅくだいが とどいてから いっしゅうかんが たちます
すこしずつ がんばっていますか

 さて しゅくだいの なかに ひらがなの れんしゅうが たくさん はいっています  きょうは ひらがなの れんしゅうを するとき、 きをつけると よいことを しょうかいします
 ひらがなを かく しかくは 4つの へやに わかれています  どのへやから かきはじめるのかな  きをつけると じょうずに かけますよ

 それでは ひとつ もんだい! 「に」のはじめは なんばんの へやから かきはじめるのかな? 
  

正解はこちら
最新更新日:2024/07/01
本日:count up10
昨日:85
総数:560939
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
3/11 引落 集金日 B5

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

行事予定(下校時刻)

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp