令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

3.16 英語活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語活動の授業で、ジョセフ先生と担任の先生から英語をいろいろ教えてもらいました。「UP、DOWN、RIGHT、LEFT」の英語を学習しました。ゲームを交えた楽しい授業でした。みんな大喜びでした。

3.11 パソコンでカレンダーづくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室で、ICT支援員さんと担任の先生にパソコンを使って、カレンダーづくりをしました。写真を大きく入れたカレンダーを作りました。パソコンが大好きです。

3.10 かたちづくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で「かたちづくり」を学習しました。この単元は、以前は2年生の1学期に学習してきた単元ですが、新学習指導要領の移行措置で1年生で学習します。色板を使って、三角形を何個使ってどのように組み合わせるかを考えます。クイズを解くような感じで形作りに真剣に取り組んでいます。形ができるとみんな大喜びをしていました。できたものを先生に見てもらいました。

3.8 花壇の掃除(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
学年花壇に、雑草が生えてくるようになりました。昼の掃除の時間には、いっしょうけんめいに雑草取りを行なってくれました。

3.1 算数のまとめ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、「たしざんと ひきざんを つかって」を学習しました。今まで学習してきた足し算と引き算の内容を、先生に問題を出してもらって考えていきました。

最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:62
総数:560800
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp