最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:35
総数:480482
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

6年生 学級活動 10/2

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行のバスの座席を決めています。
自分の考えを言うだけでなく、他の子の考えを聞きながら・・・。
いよいよ、来週ですね。

6年生 みんなのいない1日 9/29

画像1 画像1
 今日は6年生だけがお留守番。きっと見事な秋晴れで、どの学年も楽しく過ごされたことでしょう。6年生は、音楽、家庭科、体育と、特別教室を思う存分使って授業をしました。家庭科の授業では、ほとんど全員のナップザックが完成。修学旅行に持って行くつもりの子は安心したことと思います。また、休み時間には、いつも以上に静かな図書館で過ごしたり、南運動場で遊んで童心?に帰ったりと、思い思いに過ごしました。ちょっと変わった、いつもと変わらない1日でした。

6年生 図画工作 9/ 26

画像1 画像1
画像2 画像2
前回の版画作品は、自分の12年間を振り返っての思い出の一場面を描きました。
今回は、「未来のわたし」。大人になった自分を想像して、立体作品に仕上げます。こうした取り組みは、キャリア教育の一環として行っています。
この2つの題材は、11月の展覧会で展示する予定です。楽しみですね。

6年生 社会科 9/22

画像1 画像1
画像2 画像2
「銀閣」について、学んでいます。銀閣の写真を見て気づいたことを一人一人が答えてそれをお互いに聞き合っています。
「和風」「木でできている」「落ち着いた雰囲気」「渋い」「二階建て」など、よく特徴をとらえた意見が出ていました。

修学旅行では、これまで映像や写真でしか見たことがなかった歴史的な建造物にいくつも出会うことができます。今日習った銀閣には行きませんが、修学旅行でのさまざまな見学が今から楽しみですね。

6年生 修学旅行のしおりを配付しました 9/20

画像1 画像1
 修学旅行のしおりを配付しました。子どもたちは説明を聞き、より具体的にイメージすることができたと思います。ご家庭でもお読みいただき、ご不明な点がございましたら、お問い合わせいただけると幸いです。

6年生 国語 9/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熟語の成り立ちについて、学んでいます。
上の漢字が下の漢字を就職する関係にある組み合わせだったり、似た意味の漢字の組み合わせであったり、その成り立ちを考えていくことで、熟語への興味が深まりますね。


6年生 図工 9/13

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業では今までの思い出の中で、一番の出来事を表現することをテーマに、版画作品の作成に取り組んでいます。集中して、彫刻刀を使っています。

6年生 修学旅行実行委員 9/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的に修学旅行の実行委員会の活動が始まりました。実行委員には8名の子どもたちが立候補しました。今日はしおりに使用する挿絵やスローガンを選びました。話し合いや投票で選出し、公平に選んでいます。

6年生 体育 9/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柔らかいボールを使って、バレーボールを行っています。
うまくレシーブできたり、自分のプレーで得点したりした時は、最高の笑顔でプレーできています。バレーの技術だけでなく、チームワークを学んでほしいと願っています。

6年生 国語 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「せんねん まんねん」という詩を読んで感じたことを、タブレットを使って入力しています。入力された内容はすべて画面に反映されるので、友だちが書いた意見を読みながら学びを深めています。


6年生 国語 9/4

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期になってから配られた新しい漢字ドリルを使って、漢字を学んでいます。時には指で「そら書き」しながら、書き順に気をつけてしっかりと取り組んでいます。

6年生 学活 7/19

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ1学期も終わりです。学級のまとめとして、プリント学習に取り組んだり、クイズなどのゲームを楽しんだりしながら過ごしています。今週は暑い日が続いていますので、室内で過ごすことが多くなっています。

6年生 国語 7/18

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生が「森へ」という単元に対しての問題をいくつか作ってくれました。みんな、本文をよく読みながらその問題の答えを考えてノートに書き、それを先生に見てもらっています。

6年生 算数 7/13

画像1 画像1
画像2 画像2
「分数×整数」「分数÷整数」のプリントに取り組み、できた子は先生に見てもらっています。友だち同士で問い方をアドバイスし合いながら意欲的に進めています。

6年生 理科 7/7

画像1 画像1
ビオトープに微生物を観察しに行きました。微生物を多く見つけることはできなかったものの、カエルやメダカなどたくさんの生き物がいることに気が付き自然への関心を深めることができました。

6年生 図画工作 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでの12年間を振り返って、最も大切な場面を版画の下絵として描いています。主役の自分だけでなく、他の人や動物、まわりの景色や物を画面に構成することで、見る人に強く訴えかける絵になっています。製作が順調に進んでいる人はカーボン紙を使って版木に下絵をうつしたり、さらに鉛筆で版木に直接描き込んだりしています。一人一人の子の素敵な一場面が描かれていて、見ごたえのある作品に仕上がりそうで楽しみです。

6年生 ネットモラル 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インターネットを介して、ネットモラルに関する授業を受けました。インターネットでの炎上や、友達との上手なメッセージのやりとりについての話を聞いたり、トラブルが起こる原因を話し合ったりして、学習を深めました。

6年生 シャボン玉大会2 7/4

画像1 画像1
昨日欠席した子を中心に、シャボン玉大会2回目を行いました。昨日出席した子たちも、昨日遊べなかった子と遊びたい!という気持ちで集まってくれ、盛り上がりました。10分程度、日陰で行った小規模なものでしたが、楽しんでくれたようで良かったです。

6年生 シャボン玉大会 7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年で行ったシャボン玉大会の様子です。担任にとっては修学旅行や中学校進学に向けて、人間関係をどのように築いているかを確認する時間でもありました。どの子も、友達と楽しそうに過ごす姿が見られ、安心しました。今後も学年での活動を積極的に取り入れ、担任二人で児童の表情や人間関係に気を配っていきたいと思います。

6年生 体育 6/30

画像1 画像1
画像2 画像2
不安定な天候が続いていますが、雨に降られることもなく水泳の授業が実施できました。
泳ぐことが得意な子、それほどでもない子、個人差はありますが、みんな笑顔で楽しみながら泳ぐことができました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
2/29 卒業生を送る会
3/1 B日課 PTA資源回収(4年生)
3/4 A4日課 (15:00まで自宅学習)
3/6 防犯の日
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

大切な文書・Q&A

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

ふれあいの部屋

緊急時の対応について

人権教育・いじめ対策

地域移行便り