最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:55
総数:482135
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

6年生 算数 2/14

画像1 画像1
画像2 画像2
「1〜6年の仕上げマスター」という冊子の、算数に取り組んでいます。小学校のうちに習ったことをしっかりと復習し、中学校入学に備えています。

6年生 図画工作 2/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すてきな明かり」

まずは、下絵を描くことで作品に込められた思いやストーリーを作り上げてから、セロファンの色を選んで切って製作しています。一人一人の作品がどんなふうに輝くのか、今から完成が楽しみです。

6年生 国語 2/7

画像1 画像1
「メディアと人間社会」もしくは「大切な人と深くつながるために」のどちらかの文章を、児童一人一人がまず選びます。
そして、その文章の筆者の考えを示しながら、自分なりの考えを書いています。筆者の考えをしっかりと把握することで、それに対する自分なりの考えが生まれてきます。

6年生 社会 2/5

画像1 画像1
画像2 画像2
「15年にわたる戦争」について、学んでいます。満州事変からどのように中国との戦争が始まったのか。戦争がない今の平和な世の中を続けていくためには、日本の近代史をしっかりと学びたいですね。

6年生 算数 2/1

画像1 画像1
画像2 画像2
「条件にあてはまる場合を考えよう」

問題を読み、ななみさん・はるきさん・たいきさん、それぞれの条件を理解してから考えています。いかに問題文を読み解くか、読解力が必要になってきますね。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
2/16 B日課
2/18 家庭の日
2/19 委員会 食育の日 見守り隊感謝の会
2/20 交通事故ゼロの日 B日課
2/21 B日課
2/22 B日課
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

大切な文書・Q&A

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

ふれあいの部屋

緊急時の対応について

人権教育・いじめ対策

地域移行便り