最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:51
総数:482038
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

5年生のみなさんへ(4/14)

 今日は、4年生までの英語活動の復習です。(5年英語p.8参照)どれだけ言うことができるかな?QRコードでは、発音を確かめることができます。ぜひチャレンジしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生のみなさんへ(4/13)

 5年生のみなさん、休校中どのように過ごしていますか?健康に気をつけて、規則正しい生活を送ってくださいね。
 さて、5年生から始まる教科といえば・・・そう家庭科です!皆さんも楽しみにしていることと思います。今日は、包丁の使い方、いろいろな切り方についてのお知らせをします。教科書のp、131,132に載っていますので、是非見てみてください。また、包丁の使い方のQRコードも載せますので、休校中、お手伝いをかねて、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 始業式の持ち物 4/6

始業式の持ち物
黄色い帽子・上靴・ランドセル(教材等を持ち帰るため)と手提げバッグ・マスク・水筒・ハンカチ・ティッシュ・筆記用具・(プリント等を入れる)連絡袋・作品バッグ 

よろしくお願いします。 
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30