最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:52
総数:482168
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

5年生 算数(5/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小数のかけ算の学習です。
 整数に小数をかける場合の方法について、全員で確認していました。

5年生 クラブ活動(5/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回目のクラブ活動がありました。自分が選択したクラブで、楽しく活動ができました。

5年生 書写(5/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「道」という漢字1字の学習です。
 中と外の組み立てに注意しながら、練習に取り組んでいました。

5年生 運動会に向けて(5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会で使うソーランの衣装を確認していました。
 ふだん使ったことがないものですので、たたむことも苦労していました。

5年生 算数(5/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までに学習した内容の復習です。
 黒板に写したグラフの画像を見ながら、全員で考えていました。

5年生 社会(5/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本の大きな川や平野の名前を覚えます。
 難しい名前のものをありますが、教科書などを見ながら白地図に書き込んでいました。

5年生 書写(5/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「土地」という字の学習です。
 「へん」と「つくり」の幅に気をつけながら、練習に取り組んでいました。

5年生 算数(5/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 直方体の高さを変えると、体積がどう変化するかを考える学習です。表に数値を入れながら、関係を調べていました。

5年生 算数(5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までに学習した内容の復習です。
 自分の解いた方法について発表していました。

5年生 英語活動(5/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登場人物の好きな色、食べ物、テレビ番組、スポーツが何であるかを予想し、実際にCDから流れる英文を聞きながら答えを確かめていました。

5年生 理科(5/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気についての学習です。
 アメダスから送られてくる様々な気象情報がどうのように活用されているかを考えていました。

5年生 算数(5/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな体積を求める学習です。
 まずはこの時間のめあてを確認し、ノートに記入していました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp