最新更新日:2024/06/25
本日:count up47
昨日:51
総数:482007
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ペアになって、やわらかいボールをお互いに投げ合っています。
「ひじを上げて」「脚を使って」
投げ方のポイントを確認しながら、楽しく取り組んでいます。

4年生 算数 4/14

分度器を使って、書くの大きさをはかっています。
担任の先生から「今日、初めて分度器を使うから、まちがえてもいいよ」という声をかけられながら、一生懸命、取り組んでいます。
画像1 画像1

4年生 音読・音声計算の準備 4/13

画像1 画像1
画像2 画像2
配られた台紙に、音読・音声計算の用紙をノリで貼って準備をしています。
「姿勢がよくなったね」「ありがとう、という言葉がいいね」と担任の先生から認められながら、授業がすすんでいます。

4年生 国語 4/12

画像1 画像1
画像2 画像2
「春のうた」という詩を、ノートに書き写しています。ていねいな字で書こうと、集中して取り組めています。

第4学年 学年通信4月号

第4学年 学年通信4月号をアップしました。

4年生 学級の組織づくりを進めています 4/11

画像1 画像1
新学年、新学級の組織づくりを進めています。
4年生からは、児童会の中心としての役割「代議員」の選出、活動も始まります。高学年としての生活に、子どもたちもワクワクドキドキしながら過ごしています。

4年生 学級活動 4/10

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書を配っています。真新しい教科書を手に、1冊ずつネームペンで名前を書いています。それぞれの教科の授業が楽しみですね。

一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
4/17 引落日 委員会 ALT
委員会 引落日 ALT
4/18 全国学力・学習状況調査(6年) 知能検査(2年・5年) ALT
全国学力・学習状況調査(6年 国・算)知能検査(2・5年)体力テスト(〜28日)ALT
4/19 B日課 学級写真予備日 ALT 食育の日
B日課 学級写真予備日 食育の日 ALT
4/20 B日課 交通事故ゼロの日
4/21 B日課
4/22 授業参観 PTA総会 緊急時引き取り下校訓練
授業参観 PTA総会 緊急時引取り下校
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30