最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:68
総数:480819
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

4年生 体育 7/8

画像1 画像1
跳び箱の授業です。
みんなで準備をした後、すわったまま、首を上下に動かしたり、手のストレッチをしたりして、けがをしないよう、準備運動をしています。
画像2 画像2

4年生 算数 7/7

画像1 画像1
小数・たし算のひっ算を復習しています。
先生がホワイトボードに書いた問題に、手をあげて答えています。
画像2 画像2

4年生 社会 7/5

画像1 画像1
映像や資料を使って、ゴミ処理施設に学んでいます。
だれにとっても身近な問題なので、みんな、興味をもって動画をみていました。
画像2 画像2

4年生 算数 7/2

画像1 画像1
「垂直、平行と四角形のまとめをしよう」

まずは、一人一人、集中して問題を解いてます。
画像2 画像2

4年生 算数 7/1

画像1 画像1
「小数について いろいろな見方をしよう」

「瀬戸大橋は9.368km」といった身近なことを題材に、学びを深めています。
画像2 画像2

4年生 図画工作 6/30

画像1 画像1
自画像の描き方について学んでいます。
自分の素敵な表情が描けるといいですね。
画像2 画像2

4年生 国語 6/29

画像1 画像1
「一つの花」

五場面は、四場面までと何がちがうのか、なぜコスモスなのか、グループで話し合って考えを深めています。
画像2 画像2

4年生 体育 6/28

画像1 画像1
ドッジボールを使って、投げたり受けたりする練習をしてから、ドッジボールをしています。
画像2 画像2

4年 社会テスト(6/24)

画像1 画像1
 今日は社会の都道府県テストを行いました。真剣に時間いっぱいまで見直しをする姿がみられました。
 今週はテストが続き、子どもたちも疲れてきていると思いましたが、休み時間には外に出て元気よくサッカーをしたり鬼ごっこをしたりする姿が見られました。
 

4年生 社会 6/24

画像1 画像1
「都道府県 テスト」

勉強してきた成果を出すために、みんな、集中して取り組んでいました。
画像2 画像2

4年生 社会

画像1 画像1
「森の働き」

教科書を順番に読みながら、大切なところはマーカーでチェックしています。
そのマーカーのところを使って、あとでまとめます。
画像2 画像2

4年生 社会 6/22

画像1 画像1
都道府県名で使う漢字を学んでいます。
画像2 画像2

4年生 社会 6/18

画像1 画像1
「安全できれいな水をつくるには?」

自分の考えを相手に伝えたり、相手の考えを聞いたりすることで、学びを深めています。
画像2 画像2

4年生 国語 6/17

画像1 画像1
「アップとルーズで伝える」

皆、テストに真剣に取り組んでいます。
画像2 画像2

4年生 さんすう 6/16

画像1 画像1
「わり算のひっ算」のテストが配られて、テスト直しをしています。
画像2 画像2

4年生 算数 6/15

画像1 画像1
「直線 あ に垂直な直線をみつけよう」

三角定規を使いながら、一人一人考えています。
画像2 画像2

4年生 算数 6/13

画像1 画像1
百ます計算に取り組んでいます。
鉛筆を持って、一人一人とても集中して取り組んでいます。
画像2 画像2

4年生 算数 6/11

画像1 画像1
「1けたでわる わり算のひっ算」のテストに取り組んでいます。
問題を解いている子、見直しをしている子、さまざまでした。

画像2 画像2

4年生 体育 6/10

画像1 画像1
密をさけるため、コートをたくさん用意して、ハンドベースボールに取り組んでいます。
画像2 画像2

4年 ツルレイシの植え直し (6/9)

画像1 画像1
 今日はツルレイシの植え直しをしている様子を撮りました。カラスに荒らされたのか、なかなかツルレイシの芽が出ず、子どもたちは不思議に思っていたため、もう一度植え直しました。子どもたちは嫌な顔一つせず植え直し、「早く芽が出るといいなあ。」「毎日2回は見にいこ。」とつぶやいている姿が見られました。本当に純粋で、可愛い子どもたちです。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
11/30 B日課 交通事故ゼロの日
12/1 B日課 人権教室(4〜6年)ALT
12/2 YomoYomoクリスマス読み聞かせ C日課 ALT
12/3 ALT
12/6 児童集会(保健)C日課 防犯の日 【クラブ】
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

大切な文書・Q&A

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

緊急時の対応について

人権教育・いじめ対策