最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:16
総数:481910
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

4年生 体育(11/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトバレーボールの学習です。
 先生の説明を聞いた後、チームに分かれて練習に取り組んでいました。

4年生 国語(11/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短歌・俳句の学習です。
 昨日行った校外学習について、季語を入れながら俳句を作っていました。

4年生 遠足の様子(弁当編) (11/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼休みには、みんなで弁当をいただきました。
どの子もおいしく、笑顔で楽しんでいました。

〈保護者の皆さまへ〉
朝早くから、弁当を準備していただきありがとうございました。
4年生は明日も弁当持参になりますので、よろしくお願いします。

4年生 遠足の様子(遊び編) (11/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、元気に楽しく遠足に参加することができました。

遊びの時間では、クラス対抗で遊んだあと、遊具やドッジビーを使って盛り上がっていました。

学校でも普段から仲良く遊んでいる4年生。今日も仲良く過ごしていました。

4年生 図画工作 11/25

物語を聞いて、イメージした絵を描いています。
一人一人が配色を考えながら、ていねいに仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数(11/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 概数のかけ算の学習です。
 かけ合わせる2つの数を概数に直してから計算すればよいことを知り、練習していました。
 

4年生 英語活動(11/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「I want〜」という文の学習です。
 2人ペアになり、ゲーム感覚で楽しく活動していました。
  

4年生 算数(11/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 概数を棒グラフに表す学習です。
 細かい数字を概数に替え、グラフの縦軸の目盛りを決めてグラフに表そうとしていました。
 

4年生 国語(11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「伝統工芸のよさを伝えよう」という文章の学習です。伝統工芸品の種類やそのよさについて、コンピュータで調べていました。

4年生 社会(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽三川についての学習です。
 木曽三川が流れる地域の特徴について教科書や地図帳を使って調べていました。

4年生 体育(11/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトバレーボールの学習です。
 2人1組になり、パスやレシーブの練習を行っていました。

4年生 国語(11/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「伝統工芸のよさを伝えよう」という文章の学習です。
 伝統工芸品から1つ選び、そのよさについてコンピュータで調べていました。

4年生 音楽(11/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ソーラン節」の学習です。
 笛(リコーダー)と歌と手拍子を使って、楽しく表現していました。

3年生 算数(11/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円の問題の復習です。
 まとめの問題を解き、先生のチェックを受けていました。

4年生 理科(11/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動物のからだのつくりの学習です。
 腕の骨のつくりを、自分の腕を触りながら考えて」いました。

4年生 本日クラブを決定しました!(11/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日4限にどのクラブで活動を行うのか決定しました。

本来ならば、4年生の4月から初めてのクラブ活動が始まりますが、本年度は新型コロナウイルスの影響もあり、活動できずにいました。ようやく活動できるということもあり、どの子もワクワクしながらクラブ決めに参加していました。

第1回は11月16日(月)からになります。ご家庭でも持ち物のご準備をお願いします。

4年生 算数(11/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正方形や長方形の面積の学習です。
 先生の出題する問題や教科書の問題で復習を行っていました。

4年生 国語(11/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 百科事典の特徴についての学習です。
 各自1冊ずつ百科事典をもち、中身を見ながら、特徴をまとめていました。 

4年生 国語(11/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「世界にほこる和紙」という文章の学習です。
 文章中に挙げられている例は、何を説明するものかを考えていました。

4年生 算数(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正方形や長方形の面積の学習です。
 長さの単位がキロメートルの場合の面積の表し方について考えていました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
4/6 入学式
入学式 防犯の日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31