最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:23
総数:482192
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

3年生 社会(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お店屋さんについての学習です。
 お家の人がよく行くお店とその理由について考え、発表していました。

3年生 算数 (9/3)

2けたの暗算について、学んでいます。
計算問題に次々と集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 出校日

本日2回目の出校日でした。まだまだ暑い気候の中ですが、元気な子供たちの顔を見ることができてうれしい限りです。全校除草活動をした後、課題の答え合わせをしてすごしました。残り2週間で2学期の始まりです。体に気をつけて残りの夏休みも過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語活動(7/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「HOW many〜?」の学習です。
 筆箱の中にペンが何本入っているかを確かめていました。予想外の数に児童は大変驚いていました。

3年生 英語活動(7/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色についての学習です。
 キーワードになる色を決めて、ゲームをしながら学んでいました。

3年生 算数(7/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10で割った数についての学習です。
 10で割ると位が一つ下がることを計算を通して学んでいました。

3年生 体育(7/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プレルボールの学習です。
 どこにバウンドさせると相手は取りやすいかを考えて練習していました。

3年生 音楽(7/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生の伴奏にあわせて歌います。
 「小さな世界」をみんなで元気よく歌っていました。

3年生 算数(7/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな数の計算練習です。
 先生が出題したたくさんの問題を解いていました。

3年生 算数(7/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな数のたし算・ひき算の学習です。
 教科書の問題を読んで、やり方を考えていました。

3年生 理科(7/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風のはたらきを調べる学習です。
 はじめに、風で動いている身近なものを挙げていました。

3年生 図工(7/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「立ち上がった絵の世界」の鑑賞会です。
 自分の作品の一番工夫した点について、前に出て説明していました。

3年生 算数(7/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1万をこえる数の学習です。
 おもちゃのお金を使い、それを数える作業を通して楽しく学んでいました。

3年生 理科 ゴムのはたらき(7/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴムの働きを調べる実験です。初めての理科での実験で、子どもたちも目を輝かせて取り組んでいました。次回はさらに条件を変えて対照実験をしていきます。

3年生 英語(7/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業です。いろんな種類のゲームで楽しみながら英語を学んでいます。気持ちや色、好きな物や嫌いなものなど、英語表現に触れながらのゲームは子どもたちの顔もキラキラしていました。

3年生 国語(7/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「もうすぐ雨に」という物語の学習です。
 CDから流れる音読をしっかり聞いていました。

3年生 国語(7/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「気になる記号」という文章の学習です。
 身の回りの記号について調べてまとめた結果を一人ずつ発表していました。

3年生 算数(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までの学習の復習です。
 大きな数の読み方や書き方を確認していました。

3年生 図工(6/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「立ち上がった絵の世界」という内容の学習です。
 立ち上がったときの様子を想像しながら、平面で絵を描いていました。
 

3年生 社会(6/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市の様子についての学習です。
 一宮市で田や畑の多いところを地図上でまとめ、そこからわかることを考えていました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
12/15 家庭の日
12/16 あいさつの日 西成東部中説明会6年
12/19 食育の日
12/20 交通事故ゼロの日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31