最新更新日:2024/06/21
本日:count up54
昨日:51
総数:481864
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

3年 学芸会「少年少女ぼうけんたい」

本日は、たくさんの保護者の方々に参観いただき、ありがとうございました。子どもたちは劇中のセリフにもありましたが、「自分たちの力だけで考えながら、なにかやってみたいなあ」の通り、子どもたちで考えて役を演じきることができました。学芸会で得た経験をいかして、今後の学校生活もますます頑張っていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学芸会の練習 11/8

昨日、行ったリハーサルを撮影した映像をみんなで見ながら、よかったところや修正するところを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学芸会リハーサル 11/7

わかりやすい動きで、元気な声で演じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 11/6

「秋の楽しみ」をよい姿勢で音読しています。
季節を感じながら、読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 11/5

ローマ字の勉強です。みんな、興味をもって取り組んでいます。
先生に確認してもらいながら、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学芸会練習(11/1)

 今日は、先日撮影した自分たちの演技を見て、練習を行いました。客観的に自分を見ることで気づくこともたくさんありました。来週で本番を迎えます。練習の成果を発揮できるよう、あと少しですがみんなで頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1

3年生 国語(11/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修飾語の学習です。
 まずは全員で教科書を読み、内容の確認を行っていました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
11/10 交通事故ゼロの日
11/11 代休日 引落日
11/12 あいさつ運動(〜15日) 安全確認の日
11/14 Yomo Yomo読み聞かせ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30