最新更新日:2024/06/24
本日:count up46
昨日:16
総数:481955
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

3年生 書写(6/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毛筆で「土」という漢字を書く学習です。
 横画、縦画の長さや位置に気をつけて練習していました。

3年生 音楽(6/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドレミの歌の学習です。
 みんなのよく知っているドレミの歌を輪唱にしたり、振りをつけたりして楽しく歌っていました。

3年生 図工(6/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木で作品を作ります。
 まずは、くぎを金づちで打つ練習をしていました。くぎを持つ手を打たないように気をつけて取り組んでいました。

3年生 国語(6/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こまを楽しむ」という文章の学習です。
 教科書に書かれているこまの種類と楽しみ方をまとめていました。

3年生 社会(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市内を通る主な鉄道や道路についての学習です。
 白地図に色をつけながら、どんな特徴があるかを考えていました。

3年生 国語(6/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「言葉で遊ぼう こまを楽しむ」という文章の学習です。言葉遊びの例を挙げながら、楽しく取り組んでいました。

3年生 英語活動(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「HOW many〜?」の学習です。
 消しゴムを使ったゲームを取り入れながら、楽しく取り組んでいました。

3年生 算数(6/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 線分図を使って考える学習です。
 問題文を読んで、3つの関係を線分図に表していました。

3年生 算数(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円についての発展学習です。
 教科書についているいろいろな形のマンホールを切り取り、マンホールの形が円である理由について考えていました。

3年生 図書館の使い方(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館の使い方についての学習です。図書館司書さんから図書館の本がどんな順番に並んでいるかを聞いていました。

3年生 誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月のお誕生日会をしました。
3−2では初のお誕生日会だったので、クラスで何をして遊ぶか決めたり、ルールを前もってきめたりして遊びました。誕生日だった子も嬉しそうでした。

3年生 お誕生日会(5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月のお誕生会をしました。
毎月、いろいろな遊びのアイデアを出して、お祝いしています。

3年生 図工(5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鑑賞の学習です。
 自分の絵や友だちの絵を見て、よいところを見つけていました。

3年生 国語(5/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「言葉で遊ぼう」という文章の学習です。
 本文を読み、難しい言葉の意味などを考えていました。

3年生 社会(5/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちの住んでいる地域の様子を地図で考えます。田畑を記号で表したり、色をつけたりしながら、特徴を見つけていました。

3年生 国語(5/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語辞典の使い方の学習です。
 似たような言葉を引きながら、辞書にはどういう順番に言葉が並んでいるかを考えていました。

3年生 算数(5/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円の学習です。
 半径と直径の関係を学び、練習問題で確認していました。

3年生 算数(5/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円の学習です。
 コンパスを使って、いろいろな大きさの円をいくつも描く練習をしていました。

3年生 社会(5/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地図に使う記号の学習です。
 東西南北を表す記号が指す方角について指を使いながら考えていました。

3年生 算数(5/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「図形」の学習です。
 長方形とはどんな四角形なのかを直角という言葉を使って表していました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
7/11 引落日 個別懇談会 午前中B日課
7/12 5時間授業 安全確認の日
7/15 海の日
7/16 通学団会 5時間授業 あいさつの日
7/17 5時間授業
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31