最新更新日:2024/06/05
本日:count up7
昨日:63
総数:481054
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

2年生 係決め 9/2

2学期の学級での係を決めています。
まず、自分の希望を伝え、その後、話し合いやじゃんけんで決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 テスト返し 7/19

画像1 画像1
何枚かのテストが返ってきます。
まず、テストの教科名や題名をファイルに書いて、準備をしています。

画像2 画像2

2年生 算数 7/16

画像1 画像1
「130円もっています。90円のチョコレートとを買うと、何円のこりますか」
教科書の図をみたり、先生のヒントを聞いたりしながら、考えています。
画像2 画像2

2年生 外国語 7/15

画像1 画像1
「It’s sunny.」「It’s rainy.」

ALTが手にしているカードを見ながら、その絵の天気について楽しく聞いたり答えたりしています。
画像2 画像2

2年生 国語 7/14

画像1 画像1
漢字ドリルを使っての学習です。「先生、あと41と42が残っているだけ。そこまでは全部できた。」という声が聞かれました。
みんな、一生懸命、取り組んでいました。
画像2 画像2

2年生 国語 7/13

画像1 画像1
あったらいいな、と思うものを決めて、その理由やはたらきを考えて文でまとめています。
画像2 画像2

2年生 国語 7/12

画像1 画像1
「ミリーが手に入れたぼうしについて、考えよう」

どんなぼうしだったのか、手をあげて自分の考えを述べています。

画像2 画像2

2年生 算数 7/9

「365という数字を調べよう」

百のくらい、十のくらい、一のくらいをわけて、考えています。
画像1 画像1

2年生 生活 7/8

画像1 画像1
学校の中でみつけて虫かごに入れた生き物をじっくり観察して、「ひみつ みつけたよカード」に記入しています。
メダカやバッタなど、それぞれ違う生き物です。自分でみつけてきた生き物なので、みんな、興味をもって観察することができました。
画像2 画像2

2年生 国語 7/7

画像1 画像1
「話す・聞くスキル」の冊子を使って、ためになることわざを学んでいます。
まず、声に出して読むことで、ことわざを理解しています。
画像2 画像2

2年生 学級活動 7/5

画像1 画像1
「かさなっちゃ やーよ」

先生が紙を配って「スポーツを何かひとつ書いてください」とお題を出します。
自分で考えて書いた「スポーツ」を、ほかの子はかいていたかな?

ほかの子が書きそうにないものを選んで書くゲームです。
ふたつめのお題は「ポケモン」。どんなポケモンを書けたかな。
画像2 画像2

2年生 算数  7/2

画像1 画像1
先生の説明を、よい姿勢でしっかり聞こうとしています。
今日は、自分で問題をつくって解きます。
どんなふうに問題をつくるのか、わからないところは質問しています。

画像2 画像2

2年生 国語 7/1

画像1 画像1
友達が書いた文章を読んで感想を伝え合うことで、お互いの感じ方について共有しています。
画像2 画像2

2年生 音楽 6/30

画像1 画像1
「ぴょんぴょこロックンロール」

近距離で歌わないために男子と女子に分かれて、どちらかが歌唱、どちらかが手拍子や指揮でリズムや音を楽しんで表現しています。
画像2 画像2

2年生 道徳 6/29

画像1 画像1
「かえってきた ホタル」

大切にしている自然はなんですか、という質問に対して、一人一人が自分なりの考えを答え、他の子はそれを共有しています。
画像2 画像2

2年生 国語 6/28

画像1 画像1
「羽」という新しい漢字を習っています。
まず、机の上に指で書いています。
画像2 画像2

2年生 本物の音に驚きました。(6/25)

 消防音楽隊の方の演奏を聴いて、最初、子どもたちは大きな音に驚いた様子でした。しかし、徐々に音に慣れてくると、知っている曲に喜んだり、ボディーパーカッションを一緒に行ったりするなど、音を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 6/24

画像1 画像1
新出漢字を学んでいます。
担任の先生が「初めて習う字だから、まず、先生が書くところをよく見ておいてね。」と言いながら、さりげなく意図的に字の一部を間違えて書きました。
みんな、集中して黒板を見ていたので、「ちがうよ。」「まちがってる。」「そうじゃないよ。」と言いながら、正しい字を子どもたちが担任の先生に教えていました。
画像2 画像2

2年生 にぎったねんどは何に見えるかな?(6/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ぎゅっ」と握った粘土をいろいろな形に見立てて、作品を作りました。
ホットドッグや恐竜など、子どもたちの想像力には驚かされます。

2年生 音楽 6/23

画像1 画像1
曲に合わせて、手をたたいたり足をならしたりして、リズムを楽しんでいます。
画像2 画像2