最新更新日:2024/06/26
本日:count up42
昨日:51
総数:482053
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

1年生 図画工作 2/15

画像1 画像1
画像2 画像2
「にょきにょき とびだせ」

この題材に合うアイデアを子どもたちが次々と出し、板書されています。こうして示すことで、さまざまなアイデアを生かして作ることができます。
どんなアイデアを生み出して、または取り入れて製作していくか、わくわくしながら思案中です。

1年生 学活 「6年生を送る会、がんばるぞ!」(2/13)

画像1 画像1
卒業式が近づき、6年生と過ごせる時間もあとわずかとなりました。3月に予定されている「6年生を送る会」に向けて準備を進めています。お世話になったお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちが届くよう、精いっぱい頑張りたいと思います。

1年生 算数 2/9

画像1 画像1
画像2 画像2
「大きいかずをたしてみよう」

かぞえぼうを使って、考えています。

1年生 音楽 2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
「フルーツケーキ」という曲に合わせて、歌ったり手拍子をしたり楽しみながら学んでいます。

1年生 国語 2/6

画像1 画像1
「たぬきの糸車」のテストの時間です。
みんな、問題文をしっかり読んで、一生懸命取り組んでいます。




1年生 国語 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
「たぬきの糸車」

第1段落は何をする場面でしたか、という先生の質問に対して、考えて答えています。
1年生では、授業の中ですでに習ったひらがなやカタカナ、漢字をしっかりと定着させるために、プチテストを随時、実施しています。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
2/17 教室油引き(6年以外5時間授業)
2/19 家庭の日
2/20 見守り隊感謝の会 委員会 ALT
2/21 あいさつの日 家庭学習強化週間(〜27日) ALT
あいさつの日 ALT
2/22 ALT
2/23 天皇誕生日
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28