最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:61
総数:481501
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

1年生 運動会を振り返って(5/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の時間に、先日行われた運動会を振り返っています。「私はダンスをがんばったよ」「一生懸命走れてよかったよ」と、自分の頑張ったことを発表しました。また、運動会の様子を絵に描いたり、習ったひらがなを使って文章にまとめたりする活動も行いました。みんなすてきな「ふりかえりカード」を仕上げることができました。

1年生 運動会がんばりました!(5/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
「Happiness」をテーマに、「サチアレ」を元気いっぱい踊ることができました。短い練習期間でしたが、ダンスや隊形移動を覚え、心を一つにすることができました。

1年生 算数 5/16

黒板に貼ってあるスクリーンをみながら、何番目か答えています。
「ぞうは?」「ぞうは みぎから3ばんめ」「ほかのこたえかたは?」「ぞうは ひだりから6ばんめ」
みんな、よく考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数「なんばんめ」(5/10)

画像1 画像1
算数では、1から10までの数の学習を終え、「なんばんめ」の学習に取り組んでいます。「前から」なのか、「後ろから」なのか、数え始めの場所に気を付けながら練習問題に取り組んでいました。

1年生 算数 5/9

数字のかき方の練習に、しっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 5/6

算数セットをロッカーから自分のつくえまで運び、使うものを箱の中から出して準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年 学年通信5月号

第1学年 学年通信5月号をアップしました。

1年生 算数 5/2

かずだけ〇のなかを鉛筆でぬってから、数字の練習をしています。みんな、ひとつひとつていねいに書こうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 4/26

教科書を手に、よい姿勢で声に出して読んでいます。声に出すことで、書いてあることがしっかりと理解できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数 4/25

「10までのかず」

書き方やよみ方をひとつひとつ習っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活 4/21

「つうがくろのあんぜん」


教科書にのっている通学の場面絵をみながら、気づいたことを手をあげて発表しています。他の子は、その意見を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 4/20

すうじをかくれんしゅうをしています。
教科書に書きこんだところを先生にみてもらって、〇をつけてもらっています。みんな、意欲的に取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 4/19

「ひらがなの練習をしよう」

ひとりひとり、ていねいに取り組んでいます。先生がみんなの様子をみながら、確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作 4/15

教科書の「すきなかたちや いろ なあに」のページを見ながら、さまざまなものの色や形を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 4/14

教科書の絵を見て、おなじなかまをものを鉛筆を使って〇で囲んでいます。一生懸命、とりくんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 給食 4/13

給食が始まってまだ3日目なので、少しは山に準備にとりかかっています。
エプロンをつけて当番の役割を果たす子、席に座って静かに待つ子など、それぞれ協力して進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 係の仕事をきめました(4/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
学級の係り活動決めを行いました。初めての係り活動です。目を輝かせながら先生の説明を聞いていました。

1年生 身体測定 4/11

屋内運動場で身体測定を実施しています。
入学した時の身長や体重、大切な記録ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 学級活動 4/8

順番に自己紹介をしています。発表している人の方をみんなが見て、笑顔で聞いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 入学式 4/6

晴天のもと、桜の花に見守られながら、44名の新入児が元気に校門をくぐり入学式が行われました。
44名全員の笑顔が輝いていました。また、お話を聞いたりお辞儀をしたり、入学式にしっかりと参加することができました。これからのみなさんの成長が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
1/15 家庭の日
1/16 委員会
1/17 あいさつの日 CRT学力検査 月曜日課 委員会
あいさつの日 CRT学力検査
1/18 B日課
1/19 食育の日
B日課 避難訓練 食育の日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31