最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:27
総数:481240
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

1ねんせい YomoYomo(よもよも)さんに おはなしを きいたよ (5/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よもよもさんによる おいわいよみきかせのかいが ありました
4つのおはなしを ききました
どの おはなしが いちばん おもしろかったかな
おうちのかたにも おはなししてくださいね
よもよもの みなさん ありがとうございました

1年生 国語 5/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひらがなの練習をしています。
皆、集中して、ていねいに書こうと努力しています。

1年生 算数(おはじき透視!!)

 今日1−2では、算数でおはじきの透視をして遊びました。ただ遊ぶだけでは勉強にならないので、『8』についての勉強を以下のように行いました。
1.『8』はいくつといくつにわけられるか考える(1と7、2と6など)
2.おはじき『8こ』を自分の両手に分け、相手にいくつといくつか考えて当ててもらう

 1年生にとっては、『頭の中でぱっと数える』ことが当たり前ではないので、「1と7かな、4と4かな」などと、このように遊びながら少しずつ数の感覚を身につけさせられたらと思っています。ぜひ、お家でも遊んでみてください。
画像1 画像1

1年生 国語 5/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はなのみち」
新聞紙を準備して、のりを使って「はなのみち」のプリントを画用紙のファイルに貼ります。

1年生 給食配膳!

 今月から、給食当番もB班になり協力して頑張っています。はじめは準備からいただきますまで30分ほどかかっていましたが、今では20分弱ほどでできるようになってきました。先月のA班の様子を見ていたこともあり、のみこみも早くスムーズです。この調子で今月さらにレベルアップしていきましょう!
 明日はデザートにメロンプリンが出ます!楽しみぃ〜〜〜〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育 5/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスの練習をしています。
音楽を聴きながら、先生の動きを見ながら、明るく楽しく踊っています。

1年生 書写 5/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とめるところ」と「はらうところ」に気をつけて、ていねいに書こうと取り組んでいます。

1年生 算数 5/7

担任の先生がこの時間は出張だったので、算数のプリントに取り組みました。
わからないところは先生に教えてもらいながら、皆、一生懸命、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 5/6

ひらがなの「は」を習っています。
「はらっぱ はだしで はしったよ」
声に出して読みながら、学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 しっかり せつめい できました (さんすう)

画像1 画像1
画像2 画像2
みぎから なんばんめ ひだりからは なんばんめ
みんなに きちんと せつめいできました

1年生 算数 4/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まえから○ばんめ」「まえから○にん」
先生の説明を聞きながら、黒板の図を見ながら、考えています。
「まえから○ばんめのひと、たちましょう。」「まえから○にん、たちましょう。」
先生の質問を聞きながら実際に立ち、友達にも教えながら理解を深めています。

1年生 朝礼+授業の様子

 本日任命式があり、1年生は直接関係ありませんが、体育館に集まり体操すわりでお話を聞くことができました。
 また、本の借り方や返し方を、図書館の先生から説明を受け、早速今日本袋を持った子は借りることができました。これからたくさん本の世界に触れ、楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 読書 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、初めて図書館で本をかりました。自分で選んだ本を、皆、興味をもって読んでいます。

1年生 算数 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数字の書き方の復習をしています。
指を使って、書き方・書き順を元気よく確認しています。

1年生 2年生と学校探検!PART2 (4/23)

 学校探検の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2年生と学校探検!PART1 (4/23)

 昨日遠足に一緒に行った2年生のペアとお兄さん、お姉さんと学校探検をしました。きまりを守って、6つの場所にあるチェックポイントを回りました。2年生に色々なことを教えてもらいながら、楽しく探検できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おいしいお弁当 PART2 (4/23)

 お弁当の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おいしいお弁当 PART1 (4/23)

 遠足予備日ということで、今日はお弁当を食べました。作ってもらったお弁当を、嬉しそうに食べていました。ご準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 4/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジビーをやっています。「投げる・とる・動く」皆、楽しみながら活動しています。

1年生 春の遠足の様子PART3

 PART3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
10/26 事故・けがゼロの日 B日課 5時間授業
10/27 展覧会準備(A4日課)
10/28 展覧会準備(A4日課)
10/30 交通事故ゼロの日
11/1 児童集会(環境)C日課【委員会】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31