最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:55
総数:482486
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

1年生 大きな紙に大きく描こう(6/18)

図工の授業では、遊んでいる自分をテーマに4つ切りの画用紙に描きました。
大きく描くことや動きがあるように描くことに気を付けました。
のびのびとした絵が出来上がりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語の勉強をしたよ(6/18)

1組にとっては、初めての英語の授業です。歌や踊りやゲームなど盛り沢山の内容でした。密にならないように気を付けながら楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検に行ったよ…保健室(6/18)

保健室ではどんなものがあるのか教えていただきました。
養護の先生は、みんなが元気で過ごせるために頑張っていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検に行ったよ…コンテナ室(6/18)

コンテナ室では、どのように給食が届くのか教えていただきました。
ちょうど子どもたちが見学するタイミングで、トラックが到着して、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検に行ったよ…図書室(6/18)

図書館では、司書の先生から図書館にどのくらいの本があるのか教えていただきました。
画像1 画像1

1年生 学校探検に行ったよ…職員室(6/18)

職員室では教務主任の先生から、職員室にはどんなものがあって、どんな先生が仕事をしているのか教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検に行ったよ…校長室(6/18)

今日は子どもたちが楽しみにしていた学校探検です。
この日のために、質問する内容やあいさつの練習をしてきました。

普段は入れない校長室に入ってドキドキでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科(6/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちがグループに分かれ、学校のいろいろな場所で働く人たちにインタビューをしていました。職員室、校長室、コンテナ室などふだんあまり入ることがない場所もあり、興味深く取り組んでいました。

1年生 一文字ずつ丁寧に(6/17)

ひらがなの学習もかなり進んできました。
一文字ずつ丁寧に書いています。
今後は字形に気を付けて書けるよう指導を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 楽しい休み時間(6/17)

休み時間の運動場には、子どもたちの元気な声が響いています。
アサガオの水やりも忘れずに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 いくつといくつ(6/17)

算数のいくつといくつの学習をしました。
2と□で3 3は2と□・・・
などのように、□にあてはまる数字を入れて読んでいきます。
数図ブロックを使って、数を確かめながら取り組みました。

〔保護者の方へ〕
本日から「いくつといくつ」が宿題に入ります。
音読カードの右側が記入欄です。
しばらくは「2になあれ」から「5になあれ」まで、2回読むことになります。
大人にとっては簡単ですが、数の分解・合成は、今後の算数の基礎になる大切な単元です。最初は時間がかかるかもしれませんが、学校でもじっくりと取り組んでいきますのでご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数(6/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いくつといくつ」という内容の学習です。
 「8」になるには、いくつといくつがあればよいかを考えていました。

1年生 食後の読書(6/16)

給食の後は、静かに読書をしています。
落ち着いた1日を過ごせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝の準備がすばやくできるようになっています(6/16)

朝の準備がすばやくできるようになっています。
自分で取り組むことで、最初は先生に手伝ってもらいながらでしたが、今では自分で取り組めるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数(6/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「なんばんめ」という単元の学習です。
 問題にあるものが何番目にあるかを、図から考えていました。

1年生 アサガオにお水をあげたよ(6/15)

暑い日が続きます。
今日はアサガオに水をあげる練習をしました。
アサガオは根から水を飲むこと、水をやるときは地面に近いところから水をかけることを勉強しました。
明日からは自分たちで休み時間に水をやります。
自分のアサガオです。植物を大切にする気持ちを育んでいけるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食おいしいよ(6/15)

給食が始まって2週間です。
子どもたちは給食の時間をとても楽しみにしています。
コロナウィルス感染予防のため、まだ1年生は子どもが盛り付けることはしていません。しかし、自分たちで皿を取りに来ることは、かなり慣れてきました。
他学年より1時間余分に取っていた準備の時間もかなり短くなってきました。
こんなところにも入学してからの成長が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書館指導2回目(6/15)

前回の図書館指導から1週間がたちました。
今日の授業では、本の返し方を勉強しました。
前回の復習からスタートしましたが、さすが1年生。しっかりと覚えていたようです。

今回も密にならないように、2グループに分けて勉強しました。
待っているときも静かに落ち着いて読書ができました。

〔保護者の皆様へ〕
2回の図書館指導で、子どもたちは基本的な図書館の使い方を学習しました。
今後は、子どもたち自身で休み時間に図書館を積極的に利用していけるよう指導を続けていきます。ご家庭でも、色々な本に挑戦できるようお声掛けをいただけるとうれしいです。本校の貸出期間は1週間となります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書館の使い方(6/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2組の児童が、司書の先生から図書館の使い方を教えていただきました。
 密にならないように、2グループに分けて行いました。

1年生 アサガオの植え替えをしたよ(6/12)

大きく育ってきたアサガオ。
植木鉢が手狭になってきたので、株分けして一部を牛乳パックに入れて持ち帰ります。
植えかえるのは初めての子も多く、「どうしたらいいの?」と戸惑う子や、「根っこが少し切れちゃってかわいそう」と気にする優しい子もいました。

〔保護者の皆様へ〕
本日、植木鉢に2つの株を残して、残りを牛乳パックに入れて持ち帰っております。2本だけ伸びていたため、持ち帰ることができなかった児童もおります。
持ち帰ったアサガオについては、ご家庭で相談の上、ご判断いただけるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
1/21 Yomo Yomo読み聞かせ
1/22 CRT学力検査
1/25 クラブ活動
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大切な文書・Q&A

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

ふれあいの部屋

保健室

学校評価