最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:103
総数:492359
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

11月11日 緊急事態発生対応訓練

今日の2時間目にどこかの教室に不審者が侵入した場合に備えて、不審者への対応のしかたや安全な非難の方法を知るための避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 ご参観ありがとうございました。

画像1 画像1
本日は1・2年生の学習発表会にたくさんのご参観をいただきありがとうございました。
明日は3年生の学習発表会、4年生の2分の1成人式が予定されています。
明日も多くの方のご参観をお待ちしております。
画像2 画像2

11月8日 本日、1〜4年生 学校公開日

 今日から2日間、1年生から4年生までの学校公開(2〜4限)を行います。本日は1,2年生の学習発表会も兼ねています。子どもたちもやる気満々ですので、ぜひ頑張りを見ていただきたいと思います。
 なお、参観につきましては感染症対策のために廊下からの参観になりますのでご理解ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 観劇会(1年・2年・たんぽぽ)

今日は子どもたち楽しみにしていた地域の劇団による観劇会です。題名は『ユエと瑠璃色の石』。子どもたちは主人公のユエになりきって一生懸命参観しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 読み聞かせボランティア その1

今日の朝はボランティアの方による読み聞かせがありました。子どもたちはとても楽しみにしています。どの学級も真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 修学旅行・キャンプ前内科検診

もうすぐ6年生は修学旅行、5年生は野外教育活動に出かけます。そのための内科検診を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 今日ははぐりんピック!

子どもたちは今日も元気に登校しています。一日遅れとなりましたが今日ははぐりんピックです。少し肌寒いですが、天気は良好です。運動場の準備もバッチリです。今日は今までの練習の成果を発揮してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 明日のはぐりんピック 順延します

画像1 画像1
 明日予定されていました「はぐりんピック」ですが、今日の雨によりグラウンドの状態が不良となっています。子どもたちが万全の状態で今までの練習の成果が発揮できるよう、10月19日(水)にはぐりんピックを延期いたします。(そのため、明日は火曜日の授業をおこないます。)
 保護者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

10月17日 後期役員任命式

 後期の児童会役員、議員、学級委員を任命しました。学校のため、学級のために活躍してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 就学時健康診断

 来年度入学する児童対象に就学時検診を実施しました。校医さんによる検診や歯科医さんから歯の大切さについての話、隣接校や入学前の準備等々、短い時間でしたがとても有意義な時間でした。そのお手伝いを5年生が行ってくれました。次年度のペア学年として、幼い園児を上手にリードしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 今日の就学時検診に向けて

5年生の子たちが中間放課に今日の就学時検診の準備をしてくれています。とてもてきぱきと動いてくれています。さすがお兄さん、お姉さんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 コスモス読書週間

今日の中間放課の図書館の様子です。たくさんの子が図書館を訪れています。謎解きクイズに挑戦している子もたくさんいました。もう謎は全て解けたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 後期児童会役員選挙

今日は後期の児童会役員を決めるための立ち合い演説会を行いました。どの立候補者もこんな葉栗北小学校にしていきたいと自分の思いをしっかり発表し、とても頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 今日からコスモス読書週間

コスモス読書週間が始まりました。早速たくさんの子たちが本を借りに来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 避難訓練(中間放課)

中間放課に急に地震速報が出された場合を想定した避難訓練を行いました。子どもたちはしっかり放送を聞き、落ちついて行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 野外教育活動説明会を行いました

11/4・5に5年生で実施を予定している野外教育活動の説明会を行いました。子どもたちにとって思い出に残るとともに成長につながる野外教育活動にしていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 読み聞かせボランティア その2

画像1 画像1
保護者や本校職員が、それぞれ選んだ本を子どもたちに読み聞かせています。子どもたちはどんなお話なのか楽しみにしている様子でした。どの子も集中してお話を聞いています。
画像2 画像2

9月26日 イタリア国際交流(放送のご案内)

4年生のイタリア国際交流がICCケーブルテレビの取材を受けました。
ぜひ、その取材の様子をテレビでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 中学校隣接校説明会を行いました

6年生の保護者に向けて隣接校説明会を行いました。
中学校入学時に隣接する学区の中学校を希望することができます。
校区の葉栗中学校からは教務主任の先生が来校し、中学校の特色について説明してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 1年 カタカナを習ったよ

1年生はひらがなの勉強を終え、今はカタカナの練習をしています。みんな先生の注意を聞いて寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 引落日【委8 最終】
2/14 アウトメディアデー
2/16 新入児保護者会・一日入学
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553