最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:92
総数:950990
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

保健委員会 (5/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会では、手洗い場のアルボースと石けんの補充をしました。常時活動として、アルボースの補充をしています。いつも清潔にこころがけてくれてありがとう。

代表委員会 (5/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会では、1年生をむかえる会の準備をしました。常時活動として、国旗の上げ下げ、下校時のあいさつを行っています。いつも元気なあいさつ、ありがとう。

体育委員会 (5/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会では、体育倉庫の掃除をしました。いつもきちんと整とんされたきれいな体育倉庫です。ありがとう。

生活委員会 (5/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会では、あいさつ週間のポスターづくりをしました。常時活動として、朝のあいさつ運動を行っています。気持ちの良いあいさつ ありがとう。

図書委員会 (5/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会では、読書週間に向けて、おすすめの本の紹介文を作りました。常時活動として、貸し出し・返却の手続きをしています。読書週間の準備、ありがとう。

飼育委員会 (5/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会では、うさぎ小屋の掃除と、水槽の水かえをしました。常時活動として、うさぎ小屋の掃除をしています。動物たちの世話、ありがとう。

給食委員会 (5/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会では、配膳台みがきをしました。常時活動として、給食返却時のコンテナ当番をしています。配膳台がぴかぴかになりました。ありがとう。

環境委員会 (5/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会では、清掃道具の点検をしました。常時活動として、ゴミ出しをしています。きれいな学校づくり、ありがとう。

園芸委員会 (5/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会では、フラワーロードの整備、花壇の手入れをしました。常時活動として、いつも花壇の水やり、草取りをしています。きれいな花壇づくり、ありがとう。

元気に登校 (5/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは元気に登校してきました。保護者の方、地域の方、見守り隊の方、いつもありがとうございます。学校前の横断歩道は、3方向から集合しますが、お互いゆずりあって、整然と登校することができています。

学級目標 (5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級目標を紹介します。「一人一人が輝いてみんながスーパースターに」「みんなでHappinessになれるように」「みんなでひとつになって」それぞれ意味が込められた学級目標です。安心して過ごせるクラスをみんなで作っていきましょう。

担任からのメッセージ (5/10)

画像1 画像1
 担任からのメッセージです。おともだちとのあいだで「ありがとう」や「ごめんね」がしぜんにでるといいですね。もっともっとなかよくなろう。

担任からのメッセージ (5/10)

画像1 画像1
 担任からのメッセージです。教室の中で「ふわふわことば」(いわれるとうれしくなることば)があふれると、きっと楽しいクラスになりますね。「チクチクことば」(いわれるとかなしくなることば)を使わずに、相手のことを考えた会話ができるといいですね。

見守られて登校 (5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は0の日です。多くの保護者の方、地域の方、見守り隊の方に見守られて、子どもたちは元気に登校してきました。いつも、子どもたちを見守ってくださり、ありがとうございます。

今日は何の日? (5/9)

画像1 画像1
 今日はあるものの記念日です。学校には必ずあるものです。ヒントは「59ばん」です。考えてみましょう。
正解はこちらをクリック!

学級目標 (5/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級ごとに考えらている学級目標です。担任の思いや学級のみんなの思いが込められています。1年間で、よいクラス、よい学年、よい思い出を作っていきましょう。

担任からのメッセージ (5/9)

画像1 画像1
 担任からのメッセージです。クラスのめあて「思い出いっぱい」
 みんなでたくさんの思い出をつくっていきましょうね。

担任からのメッセージ (5/9)

画像1 画像1
 担任からのメッセージです。ふれあい遠足ではペアの上の学年の子は、下の学年の子にとてもやさしく接していたようです。たよりになるおにいさんおねえさんですね。

元気に登校  (5/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな朝です。今日も子どもたちは元気に登校してきました。今週は体力テストがあります。自分の体力を知るためにがんばりましょう。

体力テストが行われます (5/8)

画像1 画像1
 明日から体力テストが行われます。壁画前には全国の平均値が掲示されています。
 人と比べるのではなく、自分の得意なこと苦手なことを知ったり、昨年の自分と比べて体力が伸びたかどうかを知ったりすることができるといいですね。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式

行事予定

保護者向け案内文書

保健だより

食育だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025