最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:257
総数:950485
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

本を読もう (4/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館を開館しました。今のところ、貸出と返却を中心に行っていきます。図書カードをもってきてね。

図書館を開館しました (4/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもの読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めるため、2001年に4月23日を「子ども読書の日」と定められました。それに合わせて、大和西小学校でも今日を図書館の開館日とし、本の貸出を始めました。

中間放課の様子 (4/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生と鬼ごっこやドッジボールをして遊びました。

避難訓練 (4/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市に進度6の地震が発生し、その影響で家庭科室から出火したことを想定し避難訓練を行いました。「お」押さない。「は」建物内では走らない。「し」しゃべらない。「も」もどらない。の「おはしも」をめあてにして行いました。

登校の様子 (4/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も仲良く登校できました。21日の「ドデスカ」で大和西小学校の屋内運動場の様子が少し放映されましたが、似たような話題で5月3日の夕方(15時45分開始)の「アップ」の中で放送する予定だという連絡がありました。前回と同じでほんの少しだけかもしれません。また、大きなニュースが入るとカットされることもあります。

中間放課の様子 (4/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラフープや一輪車、鬼ごっこ、ドッジボール、鉄棒、ブランコなどをして遊びました。

登校の様子 (4/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も夏日になるという予報が出ています。水分補給をしっかりやっていきます。

中間放課の様子 (4/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、とても暖かく半袖シャツで遊んでいる子もいました。

登校の様子 (4/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は寒暖差が激しいという予想が出されています。寒暖差の激しい時は、着脱しやすい服装に心がけたいですね。

運動場で遊んだあとは (4/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間放課や昼放課に遊んだあとは、手洗いをきちんとしています。

昼放課の様子 (4/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子たちが遊具で楽しく遊んでいました。

過ごしやすい季節になりました (4/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上着もいらないくらいで、過ごしやすい季節になりました。今日も笑顔いっぱいで登校してきました。

見守りありがとうございます (4/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黄色の見守り隊のジャケットを着用して、たくさんの方に付き添い登校をしていただきました。ありがとうございました。学校には、メッシュのジャケットもありますので、必要な方は教頭までお知らせください。

中間放課の様子 (4/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,3,5年と2,4,6年に2つに分け、中間放課と昼放課を交互に運動場を使用しています。今日からボール遊びも始まりました。

登校の様子 (4/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土日は、ゆっくりと体と心を休めることができましたか。今週も元気いっぱいで活動していきましょう。

全校朝礼 (4/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝礼を行いました。朝礼を行う前に、いつもより前後左右の間隔を広くとりました。南北の窓や西側の扉も全開にし、換気対策もきちんと行いました。校長からは、気づくこと、気づいて行動することの大切さについて話をしました。今週は授業公開もあります。しっかり頑張りましょう。

任命式 (4/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の全校鉱朝礼で、前期代表委員、学級委員、委員会委員長の任命式を行いました。半年間、代表として頑張ってください。

1週間つかれたね (4/16)

画像1 画像1
新しい先生や友達との出会い、授業の開始、毎日の登下校など、今週はとても疲れましたね。特に、1年生はつかれたと思います。土日は、ゆっくりとからだを休めて、月曜日にはみんな元気な顔を見せてくださいね。

下校の様子 (4/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福森、毛受方面の1,2年下校の様子です。見守り隊の方が下校に付き添っていただいています。いつもありがとうございます。大和西小学校では見守り隊に参加していただける方を募集しています。ご協力いただける方は、見守り隊のジャッケトと交通安全旗をお渡ししますので担当の教頭まで連絡をお願いします。

取材がありました(4/16)

画像1 画像1
屋内運動場に関して、名古屋テレビの取材がありました。放送予定は4月21日の7時20分ごろの「あらゆるリサーチ」の中で取りあげるそうです。あくまで予定ですので変更になったり、中止になったりする場合があります。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 一斉下校 15:05
一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025