最新更新日:2024/05/30
本日:count up129
昨日:228
総数:950355
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

登校の様子 (2/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も寒かったですね。今日もはりきっていきましょう。



登校の様子 (2/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暦の上では春ですが、寒い朝を迎えました。今日も仲良く登校できました。

パネルの修正 (2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式、入学式に向けて、生活広報委員で手分けしてパネルの色をぬりなおしています。

中間放課の様子 (2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日とは違って、寒い日になりました。でも、子どもたちは元気いっぱいで運動場で遊びました。

登校後の教室 (2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後、用具を机の中に整頓して入れます。その後、連絡帳の記入や宿題の提出をしています。

今日は節分の日(2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、2月2日は「節分の日」です。節分の日が2月2日になるのは、124年ぶりだそうです。そのずれは、地球の公転に起因するそうです。ちなみに、節分は「季節を分ける」というように、年に4回あります。

中間放課の様子 (2/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽が出ていないので寒く感じました。

今日から2月 (2/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月は、如月といいます。今朝テレビの天気予報の中で、気象予報士さんがこの言葉の由来を説明していました。寒さがまだ厳しい時期なので衣を更に重ねて着ることから「衣更着」(きさらぎ)となったそうです。

放課の様子 (1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雪が舞う中、運動場を元気よくかけまわりました。

登校の様子 (1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊吹おろしが冷たい風と粉雪を運んできました。寒い朝でした。

図書委員会 (1/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度、最後の委員会がありました。図書委員会では、本にはさむ「しおり」を作成しました。みんな一生懸命取り組んでいました。

中間放課の様子 (1/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場に出たときは寒かったですが、縄跳びをしたり、鬼ごっこをしていると体がポカポカになりました。

登校の様子 (1/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日までの暖かさに比べて、ひんやりした朝を迎えました。寒暖差で体調を崩さないようにしていきたいもので。

昼放課の様子 (1/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が吹く中、元気よく遊びました。

登校の様子 (1/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も暖かい朝でした。ただ、夜にかけて気温が急に下がると天気予報で伝えられていましたので、寒暖差に気をつけていきたいものです。

登校の様子 (1/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段のこの時期とは違って、暖かい朝です。今日は手袋がいらないくらいでした。

中間放課の様子 (1/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄跳び、うんてい、ブランコ、ジャングルジム、鬼ごっこなどをして元気よく遊びました。

登校の様子 (1/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もたくさんの方々に見守られて登校しました。ありがとうございました。

中間放課の様子 (1/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館では、本の貸出と返却が行われています。図書委員の子が、バーコードをリーダーで読み取って作業をしています。

登校の様子 (1/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷たい雨がパラパラと降る中での登校でした。今日も1日、がんばりましょう。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者向け案内文書

学校評価

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025