最新更新日:2024/06/28
本日:count up172
昨日:215
総数:955484
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

中間放課の様子 (6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生と5年生が運動場で遊ぶ日です。ボールを使わなくても、遊具を使わなくても、遊ぶことはできます。運動場を駆け回って、よい汗をかきました。

登校の様子 (6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。エントランスでの手指消毒も習慣化し、1年生の子も自分でできるようになっています。今日から、1年生はアサガオの水やりをしてから教室に入りますので、消毒もアサガオに水をあげてからになります。消毒で手が荒れる子は、水洗いをします。

中間放課の様子(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外遊びは、1,6年生でした。体育の時と外遊びの時はマスクを外してもよいことにしています。教室に入る前に、手洗いをしっかりします。間をとって、手洗いの順番をきちんと待っています。

中間放課の様子 (6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生と4年生が外遊びをしました。運動場を走り回ったり、虫探しをしたりして過ごしました。

遊んだあとは、手洗い (6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間放課が終わると、全員で手洗いをします。特に、外で遊んだ人はしっかりと手を洗います。

中間放課の様子(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の中間放課は、3年生と5年生が運動場に出て遊びました。明日は、2年生と4年生です。来週の火曜日から、遊具やボール遊びをしていきます。

中間放課 (6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から長い放課に外遊びができます。今週は、分散で始めていきます。

手洗い (6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間放課のあと、校舎に入ったら、まず手洗いです。しっかり洗って3時間目に備えます。

登校後の様子 (6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後、エントランスで手指消毒をします。手荒れ等が心配な子は、流水で手洗いをします。

登校の様子(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の分散登校を経て、今日から全員そろっての登校が始まりました。今週は、午前中4時間授業で、給食を食べて下校します。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 午前中授業 一斉下校14時
6/5 午前中授業 一斉下校14時
6/8 一斉下校 15時5分
6/10 身体計測・視力検査(6年)
一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025