最新更新日:2024/06/29
本日:count up2
昨日:39
総数:848246
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

7・6(土) 休日の中島小アルバム

 授業の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・6(土) 休日の中島小アルバム

 学校生活。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・5(金) 中間放課

 運動場の状態が悪いので、
 今日も室内で過ごします。

 静かに、図書室で本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・5(金) 朝の笑顔

 体育館の渡りで。
画像1 画像1

7・5(金) おはようございます!

 湿度が高い一日に。
 午後には雨が降るときも。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・4(木) 全校欠席ゼロ

今日は、全校で欠席ゼロでした。
欠席黒板にゼロが並びました。
すばらしいです!!
この調子でいけるといいですね。
画像1 画像1

7・4(木) 朝の様子

朝の読書の後は、朝の会を行います。

健康観察や係からの連絡、先生のお話があります。

学級によっては、朝に歌を歌うところもあります。

気持ちよくスタートできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・4(木) おはようございます!

 今日は、気温が上昇し、蒸し暑い一日に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・3(水) 明日の登校について

画像1 画像1
今夜から明日朝にかけて大雨の心配があります。
先日配付させていただきました文書の裏面にもありますが、「異常気象時(大雨や雷雨等)における登下校について」、次のような対応をお願いします。

(1)通学路の状況をよく把握していただき、危険がないと保護者が判断された場合は、登校させてください。

(2)雨や雷が激しかったり、道路が冠水したりして、登校が困難あるいは危険と判断された場合は、自宅待機でお願いします。そして、気象回復及び戸外通行の安全を確認してから登校させていただきますようお願いします。


下記をクリックすると配付文書を見ることができます。
台風・異常気象時等における児童の登下校について(R1.6.26付)

7・3(水) 朝の様子

 1階の渡りと放送室から。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・3(水) おはようございます!

 厚い雲がおおう朝。

 天気は下り坂。
 夕方から雨。
 夜には、かなりの降水量が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・2(火) おはようございます!

 今日も傘がはなせない一日に。

 小雨の中の登校。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・2(火) 朝の登校

雨模様の朝。

元気に登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・1(月) 学校朝礼

校長先生から、安全に学校生活を送るためのお話がありました。

また、児童会役員からは、みんなで守っていくことの確認の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・1(月) おはようございます!

 今日から7月。

 雨の月曜日。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・1(月) 朝の登校

雨模様の朝。

1週間の始まりです。元気に登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp