令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

7.21 市民プール スタート!!(今日の一こま)

画像1 画像1
 子どもたちにとって夏休みの初日。丹陽小学校のプールは市民プールとして開場しました。
 お昼前には雨が降ってきましたが、天候もよくなり午後2時現在、たくさんの子どもたちの歓声が職員室まで聞こえてきました。
 元気に水遊びをして、健康な体づくりをしてほしいと思います。
 

7.18 1学期最後の委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1学期最後の委員会でした。緑化・飼育委員会は草取りと水やりを行いました。その後、1学期の振り返りをして、2学期の目標をそれぞれ考えました。

7.16 中央大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、子ども会ソフトボール中央大会が行われました。暑い中、それぞれの地域の代表チームよる熱戦が繰り広げられました。

7.15 ミニバス合同練習会(丹陽南小)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は丹陽南小に行き、一緒に練習をしました!1対1の練習を中心に、お互い教え合いながら練習することができました。最後には試合形式も行い、今後に向けての課題を見つけることができました。
 夏の大会まであと少し…暑い中ですが、頑張りましょう!

7.14 不安定な天気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝から不安定な天気でした。急にザーと大粒の雨が降ってきたり、雷がなったり……運動場を見ると、短時間で海のようになっていました。蒸し暑いので窓を開けて学習としていましたが、雨が教室に吹き込んでくるので、仕方なく窓をしめました。それでも子どもたちは一生懸命勉強に取り組んでいました。

 明日から三連休です。急な雨で川が増水しています。危険ですので川や用水には近づかないでくださいね。

7.12 個人懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月10日から今日までの3日間、個人懇談会が行われました。
 1学期の子どもたちのがんばったこと、できるようになったこと、学校での様子などを担任からお伝えしました。おうちの方からは家での様子を教えていただきました。子どもたちがさらに成長するための有意義な会になりました。
 蒸し暑い日が続き、天気の悪い日もありましたが、保護者の皆様には、お忙しい中、学校にお越しいただき、ありがとうございました。今後もご協力をよろしくお願いします。
最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:72
総数:560289
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/27 水泳選手権大会
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp