令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

10.31 ミニバス引退試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はミニバスの引退試合をしました。
お休みの中、保護者の方にもたくさん参加していただき、子供チームVS保護者チームで戦いました。
結果は…保護者チームの大勝利!!子供たちは「お母さんたち強すぎる!」と、改めて保護者の方たちのすごさを実感したようです。
そして何より、みんなで楽しい時間が過ごせたことを顧問一同とても嬉しく思います。
今までミニバスケットボール部を応援していただき、本当にありがとうございました。


10.27 スマホ・ケータイ安全教室(保護者向け)

 児童向け講習の後に,保護者向けの講習も行いました。新しい情報が多く,親として子どもにどのように接して指導するか,家で行うべきことは何かを考える機会になりました。
 参加された方の感想の一部を紹介します。
「知りたいことがいろいろと聞けてよかったです。次からもこういう機会があれば参加したいです。子どもの方が,知識があるので親も勉強しなければと思いました。」
「小学生の質問のレベルの高さに驚きました。すべてを子どもから取り上げるわけにもいかないので,自分も興味を持たなければと思いました。」
「とてもわかりやすく説明していただきました。保護者も毎年聞いて,新しい情報を取り入れたいです。」
 今日配付した資料の余りがあります。ご希望の方は担任に申し出てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.25 甘酒まつり

重吉で行われた甘酒まつりを訪れました。この祭りは,16世紀頃から始まった豊年祭りで,市の無形文化財にも登録されている伝統ある地域の行事です。できたての甘酒をいただき,甘酒祭りのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.25 丹陽ウォーク

 毎年恒例の「丹陽ウォーク」が行われました。丹陽小からも児童・保護者・職員合わせて40名以上が参加し。地域の方々と丹陽西校区に設けられた約7キロのコースを歩きました。さわやかな青空の下で歩き,気持ちの良い汗をかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.21 あいさつ運動 丹陽中の先輩が来校

今春本校を卒業した,丹陽中の1年生の代表があいさつ運動に参加しました。登校してきた児童たちは,久しぶりに会う先輩と元気な声であいさつを交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.21 めざせ!図書館博士!

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日から「赤とんぼ読書週間」が始まりました。今回の読書週間は,図書館でのイベントがいくつかあります。その中の一つに「図書館クイズ」があります。今日もクイズをクリアするために,たくさんの子が図書館に集まりました。たくさんの本が待っています。明日も図書館に来てね♪

10.20 あいさつ運動 いちみんが来ました!

あいさつ運動の2日目,今日はいちみんが来ました。児童たちは,いちみんに元気よくあいさつをしていました。家の人,地域の人にも自分から進んであいさつをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.20 就学時健康診断

本日の午後,28年度新入児の就学時健康診断を行いました。内科・歯科の健診のほかに,聴力・視力・知能検査を行いました。6年生児童が検査の手伝いをし,予定通り終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.19 今週はあいさつウイーク

今日からの1週間は,あいさつウイークです。今日はPTAの方々に,校門や郵便局前であいさつ運動に参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.10 きて・みて・たいけん消防21

 138タワーパークで行われた「きて・みて・たいけん消防21」に、丹陽小の児童20名が一日消防士(BFC)として参加しました。
 オープニングでは、ステージ上で一日消防士として任命され、任命書を受け取りました。その後さまざまな体験コーナーに参加して楽しみました。
 大声大会でも活躍し、楽しい1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.10 ミニバスケットボール選手権大会

 ミニバスケットボール選手権大会が市総合体育館で行われました。丹陽小学校は萩原小学校と対戦しました。今までの練習の成果を発揮し,選手全員が全力でプレーしましたが,7対44で敗れました。たくさんの保護者の方に応援にきていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.10 サッカー選手権大会

 光明寺公園球技場でサッカー選手権大会が開かれました。丹陽小学校は,小信中島小学校と対戦しました。一進一退の攻防で,何度か得点チャンスがありましたが決めきれず,0対0で前後半が終わり,PK戦になりました。PK戦では1対2で,残念ながら負けました。試合には敗れましたが,最後まで全力でプレーしたことだけでなく,大きな声であいさつをするなど,マナーをきちんと守れたこともすばらしかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4 きんもくせい

校門の両側のきんもくせいが花を咲かせました。小さな花が木全体に咲いています。あたりに良い香りが漂っていて,秋本番を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.3 グラウンドゴルフ大会

 雲ひとつない青空のもと,グラウンドゴルフ大会を行いました。児童,保護者,地域の方々合わせて70名が参加しました。親子でチームを作り,1打ずつ交代で打つ特別ルールで行いました。保護者の方が子どもにアドバイスをしたり,一緒になって回ったグループの人が拍手をしたりするなど和やかな雰囲気で競技を楽しみました。地域の丹陽グラウンドゴルフの方々にも手伝っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/28
本日:count up62
昨日:90
総数:560783
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 B 油引き(廊下)
3/16 卒業式予行(予定) 卒業記念品授与式
3/17 午前中授業 会場準備(5年)
3/18 卒業式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp