令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.31 寒い大晦日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても寒い大晦日となりました。今朝は雪が降り、一宮市内では比較的雪の少ない丹陽小学校にも雪が積もりました。みなさんは元気に過ごしているでしょうか。
 寒さに強い体や気持ちは大切ですが、いきなり寒いところに出るのではなく、普段から体調を整えて生活することが、寒さに負けない丈夫な体を作ります。休み中も規則正しい生活を心がけてください。

12.31 運動会の思い出3

5・6年生の組立「歩 み」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.30 交通事故なし続いています。

画像1 画像1
 2学期終業式の時に,冬休み中の交通安全についてのお話をしました。今日12月30日で,南舎2階に掲げてある「交通事故なし」が「528日」になりました。今年を無事に過ごせば,「530日」で新しい年を迎えることができます。子どもたちが事故なく安全に過ごすことは,みんなの願いです。子どもたちだけで出かけるときは特に,車に気をつけるよう声えかけをお願いします。
 

12.30 運動会の思い出2

3・4年生の「丹小 ソーラン」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.29 運動会の思い出1

1・2年生の「みんな なかまだ つながリーヨ!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.28 来年の主役

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 池に氷が張るような寒い朝でしたが、ウサギたちは今日も元気です。庭に出て、おいしそうに草を食べていました。

12.27 今日の運動場

画像1 画像1
子どもたちのいない運動場はいつもより広く感じられます。
こころなしか運動場もさびしそうです。3学期には児童のみなさんの元気な声が響くとよいですね。

12.26 学校の山茶花

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の北東にある山茶花は見事に花が咲いています。24日(金)から気温が下がり、冬本番となりました。

12.25 投票所の準備をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日12月26日(日)は、任期満了にともなう一宮市長選挙の投票日です。丹陽小学校の屋内運動場はその投票会場になりますので、今日は朝からその準備が進められています。
 有権者のみなさんは、ぜひ投票にでかけましょう。

一宮市の選挙についての詳しいことは、一宮市選挙管理委員会のホームページでご覧ください。

12.24 冬の畑にも芽吹きが…

画像1 画像1
寒波が入り込み、とても寒い1日となりました。子どもたちがいなくなった校舎からは、風の音だけが聞こえてきます。そんな寒い中にあって、あじさい学級の畑では玉ねぎが順調に成長しています。生き物の生命力の強さを感じます。

12.22 最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の最後の学活では、通知表や漢字検定認定証や生活表などをいただきました。
担任の先生からは、よかったところや頑張ったところをほめてもらいながら、通知表を渡してもらいました。

12.22 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の終業式を行ないました。元気な声で校歌を歌いました。校長先生から「冬休みの約束」のお話を聞きました。生徒指導の先生から「おはこんさんからのお願い」のお話を聞きました。交通安全に気をつけて、元気で楽しい冬休みを過ごしてください。

12.21 通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で通学団会を行ないました。2学期のなかで、通学団内の問題点や通学路の危険な箇所の確認を行ないました。また、冬休み中の生活についての約束をしました。

12.20 本読み計算(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の算数の時間に、九九の本読み計算に取り組んでいます。みんな頑張って取り組み、計算力がついてきています。

12.19 学校のさざんか

画像1 画像1 画像2 画像2
気温もぐっと低くなり、冬らしくなりました。学校のさざんかもちらほらと咲き始めています。

12.17 朝のかけ足運動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の「朝のかけ足運動」を行ないました。
準備運動をしっかりして、担任の先生との「朝の健康観察」をしました。

12.17 朝のかけ足運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、素晴らしい青空です。寒い朝ですが、風はなく日差しもあります。
元気いっぱいに、運動場を走りました。

12.16 ドッジビー・ドッジボール大会の準備をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者の皆様には昨日までの保護者懇談会に来校いただきまして、ありがとうございました。
 今日は、給食後に子どもたちが楽しみにしている「ドッジビー・ドッジボール大会」が行われます。早朝より先生たちがグラウンドでコート作りをしています。熱戦が期待されます。

12.15 個人懇談会3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、個人懇談会の3日目です。たいへん寒い日になってしまいました。お子様の学校での様子をお伝えしたり、ご家庭での様子をお聞かせいただきます。そいて、お子様のよい面や頑張りをほめて認めていきたいと思います。お忙しい中、よろしくお願いいたします。

12.15 寒い日でも元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、寒い日になりました。中間放課の時間には、子ども達は寒くても運動場で元気に遊んでいます。明日は、児童会のみなさんが企画してくれた「ドッジボール大会」が行なわれます。先生にもドッジボールコートの中に入ってもらい、一緒に楽しく練習したり遊んだりしています。
最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:33
総数:560844
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学校評価

給食献立表

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp