最新更新日:2024/06/29
本日:count up84
昨日:237
総数:830347
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月30日(土) プロバスケットボールを見に行こう

画像1 画像1
今週の校長会議の冒頭で、名古屋ダイヤモンドドルフィンズの方から無料招待のお知らせをいただきましたので、ウェブ記事でも紹介します。

無料招待のチラシはこちらから

9月29日(金) エコフェス(いちのみやこども環境イベント)

画像1 画像1
一宮市の環境政策課さんからエコフェスの紹介チラシが届きましたので、ウェブ記事でもお知らせします。魅力のある体験がたくさん準備されているようです。一宮市のイベントにぜひ参加してみませんか。

エコフェスのチラシはこちらから

9月29日(金) 子ども盲導犬教室【学校外からのお知らせ】

一宮市社会福祉協議会さんより「子ども盲導犬教室」のチラシが届きましたので、ウェブ記事でも紹介します。

「子ども盲導犬教室」のチラシはこちらから
画像1 画像1

9月26日(火) 2023秋 ミニビブリオバトルの紹介

画像1 画像1
一宮市の中央図書館さんより「2023秋 ミニビブリオバトル」のお知らせが届きましたので。ウェブ記事で紹介します。本が大好きな人、ぜひおすすめの本を紹介してみませんか。今回のテーマは「いきもの」だそうですよ。

「2023秋 ミニビブリオバトル」の紹介チラシはこちらから

9月22日(金) 算数・数学検定にチャレンジ!

画像1 画像1
11月18日(土)に算数・数学検定が実施されます。学校にチラシが届きましたので、みなさんに配付します。日ごろたかめている算数の力を試してみませんか?興味のある人はぜひチラシを見て申し込んでみましょう!

算数・数学検定のチラシはこちらから

9月19日(火) えほんコンサート【一宮市尾西市民会館】

画像1 画像1
9月24日(日)に一宮尾西市民会館で行われる「えほんコンサート」のチラシが届きましたので、ウェブサイト記事でも紹介します。入場無料で、どなたでも来場できるそうです。絵本と音楽の読み聞かせイベントに、ぜひ参加してみませんか。

ちらしPDFはこちらから

9月7日(木) 一宮市消防音楽隊からのお知らせ

画像1 画像1
一宮市消防本部より、消防音楽隊の定期演奏会のチラシが届きましたので、ウェブ記事でも紹介します。

演奏会のチラシはこちらから
画像2 画像2

9月7日(木) いちのみやボランティアフェスティバル2023の紹介

画像1 画像1
一宮市社会福祉協議会の会長さんより『いちのみやボランティアフェスティバル2023』のイベントを紹介するチラシをいただきましたので、ウェブ記事でも紹介します。

イベントチラシはこちらから

9月4日(月) 後期児童文化教室生の募集案内

画像1 画像1
一宮市子ども文化広場図書館さんより、後期児童文化教室生の募集案内が届きましたので、ウェブ記事でも紹介します。楽しく充実した休日を過ごすために、地域文化広場や子ども文化広場図書館をぜひご活用ください。

募集チラシはこちらから

9月1日(金) アメリカ青少年ホームスティ受け入れ体験談報告会

地域の方から「アメリカ青少年ホームスティ受け入れ体験談報告会」の紹介を受けましたので、校内掲示をするとともにウェブ記事で紹介します。参加方法はPDFチラシでご確認ください。

報告会チラシはこちらから
画像1 画像1

8月25日(金) 「若い芽コンサート」の紹介

画像1 画像1
今週行われた校長会議の冒頭でフォーラム21少年少女合唱団の子らも出演する「若い芽コンサート」の紹介がありましたので、ウェブ記事でもお知らせいたします。すてきな音楽会にぜひ参加してみませんか。開催日は10月9日(月・祝)です。興味がある方はぜひチラシをご覧ください。

「若い芽コンサート」のチラシはこちらから

8月20日(日) バロック音楽にふれてみませんか【でらコンサート紹介】

画像1 画像1
地域の音楽家の方から、プロが本気で考えた、でらおもしろいコンサート「でらコンサートin一宮」の紹介を受けましたので、ウェブ記事でひがしっ子や保護者のみなさまに再紹介します。

◇8/26(土)でらコンサート・ぷち(無料・要事前予約)
◇8/27(日)でらコンサート・デラックス
会場は、両日ともオリナス一宮(一宮市本町2丁目4-34)です。

でらコンサート・ぷちには、本校の児童も出演すると聞きました。生の音楽にふれることができる機会です。音楽に興味がある人は、ぜひコンサートをのぞいてみませんか。

このイベントは一宮市や一宮市教育委員会の後援を受けています。

コンサートのチラシはこちらから

7月27日(木) みんなで楽しくSDGsを学ぼう!

画像1 画像1
地域の方から8月2日(水)から4日(金)にかけて行われるSDGsを学ぶイベントの紹介がありましたので、ウェブ記事でもお知らせします。比較的近い場所が会場ですので、興味がある人はおうちの方と一緒に出かけてみませんか。

参加申し込みとチラシはこちらから
お絵かき用紙はこちらから

7月14日(金) 第72回一宮市子ども作品展の紹介

画像1 画像1
一宮市教育委員会主催の『第72回一宮市子ども作品展』が一宮市博物館で開催されます。大和東小学校区で展示されます。ぜひこの機会に、市内の子どもたちの感性あふれる作品をご覧ください。

7月14日(金) 小学生向け金融教育セミナーの紹介

画像1 画像1
日本FP協会の方から、夏休み中にアイプラザ一宮で行われる「ミニFPフォーラムin一宮」の紹介を受けましたので、ウェブ記事でお知らせします。「お金のやくわり」「お金で気をつけること」「見えないおかね」などお金について大事なことを、お話とゲームで考えることができるイベントだそうです。対象は小学1年生〜4年生。参加無料ですが、予約優先だそうです。興味がある方はぜひサイトにアクセスして申し込んでみましょう!

日本FP愛知支部のウェブサイトはこちらから
イベントチラシはこちらから

7月11日(火) 多言語ワークショップの紹介

画像1 画像1
地域の方から、親子で参加できる講演付き多言語ワークショップのイベントの紹介を受けましたので、チラシを配布するとともにウェブ記事でもお知らせいたします。言語交流研究所筆甫ファミリークラブさんが主催で、一宮市教育委員会の後援を受けているイベントです。多言語の活動や世界の音楽に興味がある人は、ぜひチラシを見て参加してみませんか。

イベントチラシはこちらから

7月11日(火) 全国児童画コンクール紹介

画像1 画像1
地域の方から全国児童画コンクールの紹介を受けましたので、校内掲示とウェブ記事でお知らせします。このイベントは、全国の3歳から12歳を対象に行われるもので、大和東小学校の児童の作品は、Yストア稲沢店で受付を行っていただけるそうです。参加したい人は、担任の先生に申し出ると参加用の画用紙を受け取ることができます。

作品応募1枚につき、CGCグループが寄付金を積み立てて、子どもたちの未来のために寄付されるそうです。絵やイラストが好きな人は、ぜひ参加してみませんか。

コンクールチラシはこちらから

7月11日(火) 子供ロボットプログラミング大作戦【イベント紹介】

画像1 画像1
地域の方から夏休みのイベント「子どもロボットプログラミング大作戦」の紹介を受けましたので、校内に掲示するとともにウェブ記事でもお知らせいたします。参加ひま無料、対象は小学1年生から中学3年生までです。8月19日はiビルで開催されます。プログラミング三興味がある人は、ぜひ参加してみませんか。
このイベントは一宮市教育委員会の後援を受けています。

イベントチラシはこちらから

7月7日(金) にじいろ夢さがし【学校外からのお知らせ】

画像1 画像1
「お子様とママに夢を届けたい!」そんな思いで開催されるイベントの紹介を地域の方からいただきましたので、チラシをウェブサイト記事で紹介します。

9月10日にiビルシビックテラスで開催されます。入場無料です。

このイベントは一宮市教育委員会と中日新聞の後援を受けています。

イベントチラシはこちらから

配付チラシをできる限り減らす学校の方針により、このイベントに関する個々へのチラシ配付はありません。

7月5日(水) バロック音楽にふれてみませんか【でらコンサート紹介】

画像1 画像1
地域の音楽家の方から、プロが本気で考えた、でらおもしろいコンサート「でらコンサートin一宮」の紹介を受けましたので、ウェブ記事でひがしっ子や保護者のみなさまに紹介します。

◇8/26(土)でらコンサート・ぷち(無料・要事前予約)
◇8/27(日)でらコンサート・デラックス
会場は、両日ともオリナス一宮(一宮市本町2丁目4-34)です。

でらコンサート・ぷちには、本校の児童も出演すると聞きました。生の音楽にふれることができる機会です。音楽に興味がある人は、ぜひコンサートをのぞいてみませんか。

このイベントは一宮市や一宮市教育委員会の後援を受けています。

コンサートのチラシはこちらから 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 避難訓練3限 給食開始 5時間授業 発育測定6年 交通事故ゼロの日

お知らせ

6年生 学年だより

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801