明治6年創立の宮城小学校は今年で創立151周年を迎えました。小規模校の良さを生かし、23名の全校児童を16名の教職員で大切に育ててまいります。そんな宮城小学校の今をご覧ください。

あさかの里100年まつり練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさかの里100年まつりに「海老根和紙漉き」の話を語る子どもたちの練習もどんどん進んできました。
 慣れない郡山弁の言い回しもうまくなってきました。指導の品竹先生からも毎回上達を褒めていただいています。

通学路合同点検(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2か所目の点検場所は、高倉字下井戸神地内の歩道と横断歩道付近です。
 参加者全員で、宮城小学校から徒歩で坂を上り、歩道の狭さや草木が伸びて歩道にかかっている様子を確認しました。横断歩道付近では、見通しの悪さやカーブ、カラー舗装の傷み具合などを点検しました。
 歩道にかかる草木の伸びについては、行政センターが地権者と相談し、早急に解決を図るということでした。歩道を広げ、車の速度を落とすようにすることも考えられる等の意見も出されました。

通学路合同点検(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、通学路合同点検を行いました。参加者は、郡山警察署、国道事務所、県中建設事務所、市道路建設課、市道路維持課、市セーフコミュニティ課、中田行政センター、教育委員会、中田町交通安全協会、宮城中学校・宮城小学校関係者等です。
 合同点検箇所は、高倉字下ノ沢の宮城中学校に向かう県道65号のトンネル付近と高倉字下井戸神地内の歩道と横断歩道付近です。
 県道65号のトンネル付近では、見通しに課題があるので、横断歩道の強調やカーブミラーの設置等について意見が出されました。

七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 用務員さんに用意していただいた竹に短冊や飾りをつけて七夕飾りを作りました。
 子どもたちが思い思いに飾りをつけ、ボランティアのお母さんが仕上げをしてくれました。明日の朝、子どもたちは喜ぶことだと思います。

宮城小のつばめ6.25

画像1 画像1
画像2 画像2
 昇降口にツバメの巣が3つあります。写真では2つしか見えませんが、裏側にも一つあります。
 1枚目の写真の手前の巣は、6月1日に5羽の雛が巣立ったものです。奥に見える巣では抱卵が始まったようで、親鳥がじっとしている時間がながくなりました。また、孵化して雛が誕生するのではと楽しみにしています。

「あさかの里の100年まつり」に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月25日に行われる「あさかの里の100年まつり」に向けて、6名の子どもたちは、「海老根紙漉きの話」の練習に取り組んでいます。
 今日も講師の品竹先生からご指導をいただき、だんどんじょうずになっています。

トロロアオイの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月11日(火)に種まきをした、海老根和紙の原料になる「トロロアオイ」は、少しずつ芽を出してきました。
 畑をよく見ると、トロロアオイより勢いの良い雑草が見られました。海老根和紙保存の方にお聞きしたところ、その雑草は「相撲取り草」と呼ばれるもので、大きくなると根が深く張って大変になるということでした。
 その「相撲取り草」が気になり調べてみると、正式名は「メヒシバ」ということが分かりました。メヒシバは、イネ科メヒシバ属の植物で、畑地で普通に見られますが、それだけでなく広く茂り、作物に影響を与える程度も大きく、強雑草、あるいは強害草といった評価をされていることが分かりました。

全校合唱の練習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も8月22日(木)に行われる「郡山市小学校合唱祭」に、全校合唱として参加します。
 今年歌う曲は、Dream & Dream〜夢をつなごう〜という素敵な曲です。
 1年生から4年生、5・6年生の2部合唱で歌います。朝の時間を使いながら、少しずつ練習を重ねています。

プールに水を入れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清掃が終わりきれいになったプールに水を入れています。今日の午前中で全体の8割くらいまで入りました。
 今後、暖かい日が続けば水温も上がり、学習に適したものになります。

ブルーシートの効果は抜群です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年のプール終了後から、落ち葉がプールに入るのを防ぐためにブルーシートで覆っていました。
 プールの水を抜いて確認したところ、落ち葉は昨年の5分の1くらいに減っていました。ブルーシートの効果は抜群です!

プール清掃に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月26日(日)は、PTA奉仕作業・プール清掃が予定されています。プール清掃に向けて、今日から水を抜き始めました。
 昨年、落ち葉防止のためにブルーシートでカバーをしました。その成果がどの程度現れるか楽しみです。

つばめの卵が孵化しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月21日(火)職員玄関上の巣で温められていたつばめの卵が孵化していました。
 3羽の雛が、黄色いくちばしで親鳥に餌をねだっているのが見えました。これから巣立ちまで、子どもたちと大切に見守りたいと思います。

5月18日(土)運動会を予定通り実施します!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の天候は「晴れ」、気温は9時で21度、12時で25度の予報が出ています。明日の運動会は予定通り実施します。
 校庭、体育館ともに明日の準備が整いました。

花壇のシャクヤクの中に鉢の巣が

画像1 画像1
画像2 画像2
 宮城小学校の職員室前と給食室前の花壇では、シャクヤクが毎日花を咲かせています。
 その甘い香りに誘われるように蜂も集まってきました。2年生の子どもが校長室の窓をノックし、シャクヤクの中に鉢の巣があるのを教えてくれました。すぐに殺虫剤で退治することができました。
 蜂の巣を教えてくれた子どもには、「みんなを危険から守ってくれヒーローだよ。」と伝えました。

早くもライラックの花が咲き始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から気温が上がってきたせいか、草花の勢いがさらに良くなってきました。
 保健室前のライラックの花が咲き始め、来週末には満開を迎えそうです。
 給食室前のシャクヤクは花が満開になり、子どもの顔くらいの見事な大きさになりました。

校地内車両通行規制看板を新しくしました。

画像1 画像1
 子どもたちを交通事故から守るため、郡山市では、校地内「歩車分離」を行っています。
 正門付近に立てられていた「校地内車両通行規制看板」が劣化して見えにくくなっていたので、今回新しく設置しました。
 子どもたちの登下校の時間や業間や昼休みで、校庭に出ている時間を規制していますので、ご来校の際は十分にご注意くださるようお願いいたします。

委員会活動が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜日、委員会の組織作りが終わり、今日から委員会活動が始まりました。
 宮城小では、3年生から委員会活動に参加します。4・5・6年生が、3年生に教えながら活動を進めています。

快晴の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風は少し冷たさを感じましたが、雲一つない快晴の下で、子どもたちは、休み時間を楽しみました。
 ソメイヨシノも満開に近づき、桜の花の香りを楽しむこともできました。

朝のマラソンが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宮城小学校の校庭の「水はけ」は驚くほど優れていて、昨日あんなに大雨が降ったのにもかかわらず、今朝は走れるほどに渇きました。
 運動をしたくてたまらなかった子どもたちは、早速校庭に飛び出し元気に走り出しました。上級生に誘われ、1年生の子どもたちも走り始めました。

入学式に間に合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宮城小学校のシンボルツリーの枝垂桜は、新学期、入学式を祝うかのように満開を迎えました。
 それぞれに進級した子どもたち、4人の新入生も満開の枝垂桜をくぐって登校しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/11 山の日
8/12 振替休日
郡山市立宮城小学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字宮ノ脇218-1
TEL:024-944-7053
FAX:024-944-3932