最新更新日:2024/06/30
本日:count up1
昨日:54
総数:753716
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

6/19 第1回学校運営協議会の報告と第2回学校運営協議会の案内

報告と案内が遅くなりました。


【第1回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和6年5月21日(火)
2 場所 本校校長室
3 議題
○ 令和6年度学校運営協議会の組織について
○ 令和6年度学校運営協議会の開催予定について
○ 令和6年度の学校運営について
○ その他 シン学校プロジェクトについて
 以上のことについて承認されました。


【第2回学校運営協議会の案内】
1.開催日時 令和6年9月6日(月曜日) 14:45〜
2.場所 本校校長室
3.公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4.傍聴人定員3名(傍聴を希望する場合は、8月26日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5.議題
 ○ 専門部会の活動内容について
 ○ 1学期の反省と今後の課題について
 ○ 広報活動について
 ○ その他


問い合わせ先 本校教頭

画像1 画像1

6/17 学校運営協議会 第1回中部中学校区全体会

 本日、第1回中部中学校区学校運営協議会全体会が、中部中学校図書室にて行われました。
 中部中、神山小、末広小の各校の協議会の活動内容や各行の現状、「あいさつ運動」や「あったか家族週間」などの小中連携事業、広報紙などについて協議しました。
 また、中学校の部活動地域移行に向けた取り組みや、「シン学校プロジェクト」について情報共有を行いました。
 今後も、子どもたちの健やかな成長のために、地域、保護者、学校が一体となって教育活動を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 6/9 地域に支えられて(キックベースボール大会 午後の部)

 午前の部に続き、午後からも神山連区児童育成協議会主催のキックベースボール大会が開催され、たくさんの神山っ子が楽しい時間を過ごしました。

 試合中は、大きい子が小さい子を導いてあげたり、声をかけて励ましてあげたり、いいプレーをみんなで拍手をして喜んだりと、温かい光景が多く見られました。また、保護者のみなさまや児童育成協議会の役員の方々が、いろいろな場面で子どもたちに声をかけてくださり、子どもたちは、安心して楽しむことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 地域に支えられて その2(キックベースボール大会 午前の部)

 地域に大きく支えられ、子どもたちは、楽しい時間の中で、チームの温かさ、そして地域の温かさを感じることができたと思います。また、地域の行事に参加し「神山大好き!」と体感できる経験、地域の方と言葉を交わしながら一緒に活動する経験は、子どもたちが大人になったとき、地域を大切にする思いにきっとつながっていくと思います。
 役員の皆様方、保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 地域に支えられて その1(キックベースボール大会 午前の部)

 今日は、神山連区児童育成協議会主催のスポーツ大会(キックベースボール大会)が開催されました。小さい子から大きい子まで、異学年の交流を通して、たくさんの神山っ子たちがスポーツを楽しんでいました。
 キックベースボールに初めて挑戦する子もいましたが、子供会の係の保護者や役員の方からルールについて学びながら、思いっきり体を動かしていました。試合中は、声をかけ合い励まし合うなど、温かい光景が多く見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252